勉強ができる子どもの才能⑦「好奇心」|勉強ができる子どもに育てる方法

query_builder 2023/04/04
勉強ができる子どもに育てる方法
4116566_s


勉強ができる子どもの才能⑦「好奇心」


学習塾本塾ミズシマです。


「勉強ができる子どもに育てる方法」を連載しています。

今回の才能は「好奇心」となります。


初めてお読みになる方は、


【子育て】勉強ができる子どもに育てる方法|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾


をお読みください。



勉強ができる子どもの才能⑦「好奇心」とは?


勉強ができる人には共通点があります。

当然、すべてに当てはまるわけではなく、その共通点をうまく勉強に活かせている場合に勉強ができるようになりやすいということです。


勉強ができる子どもの才能の7つめは、「好奇心」です。

ちなみに「好奇心」は英語で言うと「curiosity」です。


勉強ができる人は、勉強に興味関心があることが多いです。

そして、勉強以外にも興味関心があります。

以下のブログでもその話をさせていただきました。


「学歴が高い人」=「優秀な人」ではない|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾




才能「好奇心」を持てない子どもたち


才能「好奇心」ですが、他の才能に比べて、近年、才能「好奇心」を持たない子どもが増えたと思います。


勉強だけでなく、趣味もない、好みもないと、周りの世界ばかりではなく、自分自身にさえも関心がない子どもが増えていると思います。


様々な理由があると思いますが、以前の子どもはもっと興味関心が豊かな子どもが多く、さらに、若ければ若いほどその傾向が強いため、何かしらのタイミングで才能「好奇心」が消されている可能性が高いと思っています。




才能「好奇心」をダメにしないために


才能「好奇心」は多くの子どもたちは生まれながらに持っている才能だと思っています。

知らず知らずのうちにそれがなくなってしまっています。


それを防ぐにはどうしたらいいか?


それは、

・親がさまざまなことに興味を持つこと

・子どもの興味をなんでも認めてあげること

・周りの世界に対して「いいこと探し」をすること

です。



親がさまざまなことに興味を持つこと


さまざまなことに興味関心がある子どもの親は、活動的な親が多いです。趣味を持っていたり、読書が好きだったり、自らさまざまなことに興味を持っています。


子どもに「さまざまなことに興味を持ちなさい」と言って、親が周りの世界に無関心では、子どもがどう興味を持てばいいのかわかりませんし、説得力もないのです。



子どもの興味をなんでも認めてあげること


子どもの興味関心はほとんどが勉強に向きません。そして、全教科に興味がありますなんて子どもはめったにいません。

しかし、勉強に全く関係ないことも世の中にはほとんどありません。


「そんなことして、何の意味があるの?」

「何言っているのか全然わからないわね。」

「そんなことしていないで○○しなさい!」

知らず知らずのうちに子どもの興味を潰していることが良くあります。


親が興味がないことも、話を聞いてあげたり、認めてあげることで好奇心は育つのです。



周りの世界に対して「いいこと探し」をすること


人間は、いいことを見つけることよりも、悪い所を見つけることの方が得意ですし、印象に残ります。

気付けば、何に関しても愚痴や文句ばかり。親は仕事や家事に追われていますから、どうしてもそうなりがちです。


親が楽しく世の中を過ごしていないのに、子どもは自分の未来が楽しいとは思えません。

親は、子どもの未来像を一番色濃く示すことができる存在です。


今生きている世界や周りの世界について、「いいこと探し」をして、親自ら前向きに楽しんで生きることが一番の教育だと思います。



才能「好奇心」持ちの成績の上げ方


才能「好奇心」を持っている子どもの成績の上げ方は、


①「好奇心」を育てる(どんなことでも)
②「好奇心」を自分自身で意識させる
③「夢」と勉強をつなげてあげる

ことです。


興味を持ったことがどんな勉強につながっているのかを伝えることができれば、最大限に「好奇心」を勉強につなげられるでしょう。


なかなかそれは難しいので、それは塾の仕事かもしれませんね。




勉強ができる子どもに育てる方法Twitterアカウントです。

よろしければフォローをお願いします。


https://twitter.com/goodstudygift





「勉強できる子ども」「将来社会で活躍できる子ども」を育てたい方はご相談くださいませ。



無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。


自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F



お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/



コードアドベンチャー幕張本郷校(プログラミング教室)

https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/




NEW

  • コードアドベンチャー幕張本郷校無料体験会の感想|千葉市花見川区幕張本郷のプログラミング教室はコー...

    query_builder 2023/05/25
  • 令和5年度(2023年度)習志野第6中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探...

    query_builder 2023/05/24
  • 令和5年度(2023年度)幕張西中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探しな...

    query_builder 2023/05/18
  • 令和5年度(2023年度)幕張本郷中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探し...

    query_builder 2023/05/17
  • 【中学英語】中学で既習と扱われる「小学校700語問題」|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾...

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE