【合格体験記】中3秋(偏差値30)からの高校受験、見事柏井高校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室、学習塾本塾ミズシマです。
中3秋になると、大手塾から断られ始めます。忙しいラストスパートだけ塾に来られても迷惑。そんな時期まで勉強しなかった子どもが合格するわけがない。と言ったところが本音でしょう。
上記の理由で、中3秋以降になると、
①大手塾に断られてくる生徒
②大手塾でもう受からないと言われた生徒
③切羽詰まって、運よく本塾を見つけた(勧められた)生徒
がたまにやってきます。
1・2年の復習、3年生内容の学習(先取り含む)、入試対策(苦手克服)を一気にこなさなければなりません。
かといって、今まで塾に通ったことがない、受験勉強をしてこなかった生徒がいきなり普通の生徒の2倍、3倍の量をこなせるわけがありません。
今回の合格者は、このままだと高校はどこも受からないという所から柏井高校に逆転合格した生徒の合格体験記になります。
Hくんの合格情報はこちら
合格者情報
名前 H・Yくん
中学校名 千葉市立幕張本郷中学校
合格した中学校 千葉県立柏井高校
入塾月 中学3年生の9月
友人に勧められて
Hくんは中3年秋になるまで塾には通っていませんでした。友人たちは塾に通っているから塾に通った方がいいのかなと思い、周りの友人から勧められて、学習塾本塾に相談にやってきました。
学習塾本塾は本当に友人や保護者様同士の口コミやご紹介の入塾が非常に多い塾です。
本当にありがたい限りです。
小学生の時は大手集団指導塾に通っていたけど
小学校5年~6年の時、大手集団指導塾に通っていたHくん。「集団指導向いてないな」「質問できないし、わかりづらい」と塾をやめてしまいます。
苦手な数学以外はなんとか自分で勉強していたけれど、限界を感じて中学3年生の秋に本塾に相談に来たようです。
どこの高校にも入れないんじゃないか?
学習相談時に、保護者様から「どこの高校にも入れないんじゃないかと思って」と相談されました。
高校によってはどんな成績、実力でもはいれる高校はありますが、当然、選ぶ選択肢は狭まりますし、行きたい高校に行けるのかは疑問になります。
しかも、相談に来たのが中学3年生の夏休みが終わろうとしている時。
ほとんどの塾ではもう間に合わないと言われるでしょう。
中学3年生から挽回するのも大変なのに、夏休みさえ使えない状況で受験勉強を完成させなければなりません。しかも、内申点を上げるにはもう残り1回しか定期テストがないため、不可能に近い状況です。
「内申点は挽回することは難しい。だから入試までに実力をつけて、行きたい高校に届くようにしよう!」
推定偏差値30以下からのスタート
今まで勉強に取り組むという意識があまりなかったHくん。
模試を受けることなんてなかったので、入塾当時の偏差値はわかりません。
しかし、それを推測できるのが、11月のV模擬結果です。
入塾して2か月勉強を続けて、偏差値33です。苦手な数学は10点台。
志望する生徒の中で最下位ではないだけという位置です。
ということは、入塾したころに模試を受けたらもっと低かったってことですよね。もう偏差値30以下でもおかしくないってことです。
津田沼高校に逆転合格したの生徒といい、本当に最下位集団からごぼう抜きで合格する生徒が出るのが学習塾本塾の特徴です。
その秘密は入塾したらわかるかな?
教えてほしい方は無料学習相談の時に聞いてくださいね。
ちなみに津田沼高校に逆転合格した生徒のブログはこちらからご覧ください。
【合格体験記】ぶっちぎりE判定からの津田沼高校逆転合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
成績が上がりやすい生徒は「学ぶ力」がある
Hくんを見ていて、「この子やれば伸びるな」と感じることが多々ありました。やれば伸びるのはどの生徒でもそうですが、「学ぶ力」を持っている生徒はより伸びる傾向があります。
小学生の段階から入塾している生徒には、学力だけでなく、「学ぶ力」を形成するように指導します。
塾に通っていなかったHくんには「学力」はありませんでしたが、「学ぶ力」が備わっていました。昔はそのことを「才能がある」と言いました。
Hくんと話をするうちに、ギターなどの楽器を演奏したり、趣味で動画投稿をやっていたりと多才な面が見られました。
それも、どうすればうまくいくかを研究するのが好き。
つまり、勉強はしていなかったけれども、「自考学習」はしていたのです。知らず知らずのうちに「学ぶ力」が備わっていて、それが本塾で花開いたのでしょう。本塾の「自考学習」がはまった生徒かもしれません。
やる→楽しくなる→冷める
Hくん曰く、勉強ってやれば楽しいんですよね。でも、しばらくすると冷めちゃう。でも本塾に通っているうちにだんだん勉強が楽しくなってきました。と言っていました。
先生たちや本塾の同級生たちと一緒に学んでいるうちに、勉強の調子が上がってきたようです。
5教科100点UPへの挑戦
11月のV模擬から入試までに柏井高校に合格するためには、5教科100点UPは必須条件です。毎年、学習塾本塾の一般的な生徒は10月・11月のV模擬から5教科50点UPする生徒が多くいます。一般的な塾よりも直前に点数が上がることが特徴です。それは、本塾の「自考学習」がより本領を発揮するのが直前期だからです。
例年、100点以上UPする生徒は自習室に籠って、勉強漬けな生活を送る生徒が多いです。
冬の3者面談では、それを伝えて柏井高校に向けて頑張ってもらうように伝えました。
自習室にも真面目に通い続けている姿を見ながらどこまでやれるか見守っていました。
やることやることをやっていれば受かる
入試直前や入試当日、緊張したかどうかを聞くと「やることやることをやっていれば受かるんで。」と淡々と話していました。
逆転合格する生徒たちって、なぜか自信満々な生徒多いんですよね。「人事を尽くして天命を待つ」といいますが、自分を信じられるかも合格の秘訣なのかもしれませんね。
合格発表は直接柏井高校へ
保護者様からの勧めで、合格発表は直接柏井高校へ。
合格発表を見て、「あ、あった~」と携帯でパシャリ。
じゃあ、帰るか~と思ってふと目線をずらすと、地面にうずくまって悔し涙を流している人がいたそうです。
「悔し涙を流している人がいて、どう思ったの?」と聞くと。
「泣いてるな~と思っただけですね。」
「それだけかい!」
無事、見事柏井高校合格しました。
本当におめでとう!
もっと早くから勉強すれば、上位校に行けてたよね?
Hくんには、常々、もっと早くから勉強すれば、もっと上位校に行けてたよね?と言っています。
Hくんもそうですね~と言っていますが、たぶん望んでいないのでしょうね。望んでいないのであれば仕方ない。
学習塾本塾では、合格実績をひけらかす塾ではないので、無理に志望校を上げることはしません。自分の行きたいところに導くだけです。
でも、半年以内で5教科100点UPしてしまうのであれば、じっくり時間をかければ全然上を目指せるんですけどね。もったいない気もしますが、学歴だけが人生の武器ではないので、手に入れたいものを手に入れてほしいと思います。
電子ピアノが欲しい
保護者様から、公立に合格したら何か好きなものを買ってもらえるとのこと。合格者の特典かもしれませんね。
「何が欲しいの?」と聞くと
「迷っているんですけど、電子ピアノにしようかと」
趣味全開は全然いいけど、また受験直前に駆け込んでこないでね。
駆け込みを繰り返す生徒もいるので、嫌な予感しかしない・・・・
Hくんの合格者アンケート
Hくんにご協力いただきましたアンケートを載せておきます。
千葉県立柏井高校の志望者だけでなく、高校受験の参考にしてくださいね。
Q1.本塾を選んだ理由・役に立った授業を教えてください
友人に勧められたから。
数学の個別授業
Q2.具体的な勉強方法や勉強の進め方・スケジュールの立て方など教えてください
自分ができる量より少し減らして勉強の時間を決める。
英語の単語が書いてあるものを毎日見る。
自分の目標を決める。
Q3.本塾の良かった点・改善点があれば教えてください
自習室がだいたい1席はあいていてとてもよかった。
Q4.受験での反省点はありますか?
もう少し早めに勉強を始めていた方がよかった。
Q5.後輩へのアドバイスをお願いします!
なりたい自分を見つけて、目標に近づけるように努力していればなんとかなる!!
あきらめないで頑張ってほしい。
Q6.その他、フリーでどうぞ!
本当に本塾でよかったと思っています。また機会があればよろしくお願いします。
Hくん、アンケートの回答、合格者インタビューのご協力、ありがとうございました!!
高校受験をお考えの方はご相談ください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
コードアドベンチャー幕張本郷校:https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
コードアドベンチャー田町校:https://codeadventure.jp/lp/tamachi/
Instagram:https://www.instagram.com/catamachikou/
NEW
-
query_builder 2025/04/07
-
国家公務員の人材確保が「危機的状況」な理由|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/03/29 -
【合格体験記】中3秋(偏差値30)からの高校受験、見事柏井高校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の...
query_builder 2025/04/08 -
【合格体験記】ぶっちぎりE判定からの津田沼高校逆転合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導な...
query_builder 2025/03/20 -
高校受験生お疲れ様会|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/03/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/042
- 2025/034
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061