【高校受験進路】千葉の高校受験の流れ(私立・県立)|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
幕張本郷の個別指導、学習塾本塾ミズシマです。
進路希望調査の時期になってきましたね。
そろそろ、志望校を決めなければいけない時期になってきました。
特に、高校受験が初めての保護者様、お子様にとっては、仕組みもわからないし、周りのアドバイスもどう判断してよいのかわからないですよね。
今回のテーマの前に、千葉県の入試の仕組みがよくわかっていない方は、まず以下の記事を参考にしてください。
【高校受験情報2022】千葉県私立高校受験の単願、併願を解説します|千葉市の高校受験なら学習塾本塾
【高校受験情報2022】中学校の内申点ってどう決まるの?【千葉県幕張本郷地区版】
【高校受験情報2022】千葉県立入試の得点の計算式|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
千葉県の受験形式(3種類)
千葉県の場合、高校受験には3種類の受験形式があります。
私立単願・併願推薦
私立一般入試
千葉県立入試
私立単願推薦を申し込む場合には、第一志望であることが条件ですので、他の入試は受験できません。
一方で、私立併願推薦を取っている場合には、別の高校の私立一般入試を受験することが可能ですし、県立入試も受験できます。
私立単願・併願推薦の流れ
私立単願・併願推薦は基本的に内申点で評価され、中学校が高校に推薦する形になります。
中学3年生の11月の中旬~下旬にかけて、学校の先生と進路面談をする際に、内申点を確認し、希望する高校の内申点基準をクリアしていれば、中学校から高校に推薦してもらえます。
(だいたい10月中旬~下旬にまず進路希望調査が行われます)
内申点が足りない場合にも、内申点以外に、部活などの活動や、英検などの資格を考慮してもらえる場合もあります。
基本的に、私立単願・併願推薦は学校の先生が無理だといえば、推薦はもらえません。
したがって、学校の先生が私立単願・併願推薦で、志望校を再考しなさいと言われたら、従わなければなりません。
ただし、それは内申点が足らないからなので、学校の先生の意思や気持ちは関係ありません。
私立一般入試の流れ
私立一般入試は、調査書を出すので、成績は高校にみられると思いますが、入試の点数重視となり、内申点は重視されない学校が多いでしょう。
それは、標準的なレベルの高校であれば、学校の成績が良いならそもそも推薦で入ってくるので、内申点が高いことが少ないからです。
内申点は取れていないが、勉強ができる人を取りたいという狙いですので、内申点は重視しないということです。
一方で、最上位レベルの高校が内申点を重視しない理由は、受験者のほとんどが内申点のよい生徒なので、その中で実力がある人を取りたいからです。
実力がある学生は、内申点もよいことが多いので、わざわざ内申点を比較する必要がないわけです。
県立の最上位レベルの高校は内申点の比率が低いのも同じ理由からでしょう。
したがって、私立一般入試では内申点はどんな数字でも受験が可能です。(一部出願条件に内申点基準がある高校があります。)
千葉県立入試の流れ
千葉県立入試を受験する場合は県立高校を第一志望とする場合になります。
なぜなら、私立入試の方が県立入試よりも時期が早いため、私立が第一志望でそこに合格した場合は、県立入試を受ける必要がないからです。
かなりのレアケースですが、県立入試に合格した後に、やっぱり私立高校に行きたいという場合、中学校からかなり嫌がられるそうですから注意してください。(今更無理だからあきらめて県立高校に行きなさいと言われる人もいます)
千葉県立入試は、以前は前期後期と2回受験が可能でしたが、現在は前期のみなので、1発勝負となります。
どちらにしても、県立入試に不合格になると、入試が終わってしまうので、どこの高校にも行けない可能性があります。
したがって、県立入試を受験する中学生のほとんどが、私立の併願推薦を取ります。私立の併願推薦を取っておけば、たとえ県立入試に不合格になっても、併願推薦を取った私立高校に進学できるため、中学浪人をする必要はないわけです。
まとめると、県立入試の流れは
11月 私立の併願推薦に申し込む(中学校を介して)
翌年1月 併願推薦をとった私立入試を受ける(ほぼ100%合格)
2月 県立入試を受験する
3月 県立入試に合格したら合格した高校へ、落ちてしまったら併願推薦の私立高校に進学
という流れになります。
いかがでしょうか?
高校入試に向けてどう取り組んだらよいのかわからない方はご相談くださいませ。
まずは、無料学習相談にお越しください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPにある「お問い合わせはこちら」からお申込みいただけます。
幕張本郷で個別指導をお探しなら
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku0620/
NEW
-
query_builder 2023/03/29
-
【成績UP発表2023】学年末テスト成績UP発表!|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2023/03/25 -
Youtuberが指導する本格マイクラプログラミング教室開校|千葉市のプログラミング教室なら学習塾本塾
query_builder 2023/03/20 -
【合格体験記】「自考学習」で県立佐倉高校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2023/03/15 -
3月13日以降のマスクの着用について|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾本
query_builder 2023/03/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/036
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061