東海大学付属浦安中学・高校文化祭「建学祭」に行ってきました|幕張本郷の高校受験なら学習塾本塾
幕張本郷にある学習塾本塾塾長ミズシマです。
本日は文化祭レポートです。週末(11月30日)は東海大学浦安中学・高校文化祭「建学祭」に行ってきました。かなり以前ある東海大学付属の中学・高校の先生として働いている経歴があるので親しみがあります。
東海大学付属浦安中学・高校へのアクセス
東海大学付属浦安中学・高校は東京メトロ東西線浦安駅下車バス約10分(5・6番)、JR京葉線舞浜駅下車徒歩約18分またはバス約10分(6番)、JR京葉線新浦安駅下車バス約10分(5番)の場所にあります。東京メトロでもJRでもバスを利用している人が多いのではないでしょうか?
東海大学付属浦安中学・高校文化祭「建学祭」に行ってきました
東海大学付属浦安中学・高校文化祭「建学祭」に行ってきました。一言でいうと「昔ながらの文化祭」ですね。昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気が漂います。最近の文化祭は派手で凝っていますし、おもてなし感がする文化祭ですが、外向きの感じがほとんどなく、自分たちでやっている文化祭を見学してくださいという感じでした。
建物は所々壊れていて、ブルーシートが張られていました。何年かしたら建て替わるのでしょうか?高校生の制服はリニューアルされるようですね。文化祭だと生徒が作成した入場門があることが多いですがそれもないですね。一方でグランドは非常に綺麗で整備されていました。
文化祭の特徴は食べ物の出店が非常に多いことですかね。中学2年、3年は全部食べ物屋でした。文化祭というより近所のお祭りの雰囲気がします。金券を買って購入する形です。食堂は通常通り営業していましたが、食べ物屋がこれだけあるので利用している人はほとんどいませんでした。
パンフレットはこんな感じ
白黒ですが、綺麗なイラストですね。今年度のテーマは「Assist~つながりの輪~」だそうです。
やはり東海大付属は部活がすごい
東海大付属ですごいところはやはり部活が盛んな所ですね。入口まで歩いていく途中に「○○部全国大会出場」「総体出場」の垂れ幕が並んでいます。大学付属ですので、受験勉強に左右されずに高校生活を満喫できるんでしょうね。文化祭の有志団体もほとんどが高校3年生中心だそうです。
吹奏楽部の演奏を聴きました
吹奏楽部の演奏を聴かせていただきました。今年度夏のコンクールで中学生はC部門で金賞、高校生は東関東大会で銀賞を受賞したそうです。文化祭の吹奏楽って劇を交えながらなので見ていて楽しいですね。
記事をご覧いただきましてありがとうございました。
無料学習相談受付中!
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
お問い合わせは
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
NEW
-
query_builder 2021/02/24
-
【高校受験】私立高校の選び方②|千葉市花見川区幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/22 -
YouTube番組に出演させていただきました|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/18 -
【子育て】30年前と現在の教育の違い|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/13 -
【成績が上がるコーチング】成績が上がる声掛け①|千葉市花見川区幕張本郷の学習塾本塾
query_builder 2021/02/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/0210
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/053
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/1111
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0815
- 2016/078
- 2016/061