勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

query_builder 2024/11/12
勉強ができる子どもに育てる方法
31039502_s

勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」


千葉市花見川区幕張本郷の子どもの才能を育てる個別指導塾、学習塾本塾ミズシマです。


時代の変化が激しい世の中で、子どもを取り巻く環境は劇的に変化しています。

便利な世の中になり、子どもの学ぶ力はどんどん弱まっています。

そのおかげで、学校で授業を受けても、テキストで勉強しても、塾や家庭教師に頼っても、なかなか勉強ができるようにならないのです。


勉強ができなくても、社会で活躍できる人材になっていれば、学歴がなくとも成功できるかもしれません。

しかし、逆説的には「勉強ができる子どもの能力」が備わっていれば、勉強もできるようになるし、社会に出ても活躍できるのです。


したがって、子どもの学力を向上させたり、将来優秀な人材になってもらうためには、子どもの個性や才能を理解し、意識して育ててあげなければなりません。



保護者様がお子様をより理解できるように「勉強ができる子どもに育てる方法」を連載しています。

今回の才能は「規律性」となります。


初めてお読みになる方は、


【子育て】勉強ができる子どもに育てる方法|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾


をお読みください。



勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」とは?


勉強ができる人には共通点があります。

当然、すべてに当てはまるわけではなく、その共通点をうまく勉強に活かせている場合に勉強ができるようになりやすいということです。


勉強ができる子どもの才能の10個目は、「規律性」です。


「規律性」とは、「ルールや人との約束を守る力」です。


最近、子どもたちを見ていると、ルールを守れない子どもが多いと感じます。

学習塾本塾では、マインクラフトのプログラミング教室も開講しています。



コードアドベンチャー田町校

(JR田町駅 徒歩6分 都営三田線・浅草線 三田駅徒歩6分)

東京都港区芝浦1丁目13−10第3東運ビル8F大会議室(B-ROOM)

※体験会は第3東運ビル7F 東京ポートボール Aルームで行います。

https://codeadventure.jp/lp/tamachi/


コードアドベンチャー幕張本郷校

(JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F

https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/


小学生の子どもたちが楽しくマインクラフトでプログラミングを学んでいますが、どんどん先に進んでレベルアップしていく子どもと、じっくり進んでいく子どもがいます。当然のことながら上級生の方が進みが早い子どもが多いですが、同じ学年で比較すると「規律性」がある子どもの方が進みが早いことがわかります。



自分の思い通りにならなければ「バグ」


幼少期から、おもちゃを譲り合いながら遊ぶ、思い通りにならないことがあってもおもちゃに当たったり、友達を叩いてはいけないと学んでいくことで、共同生活やルールを学んでいくのだと思いますが、そのようなことを学ぶ機会が少なくなっているのでしょうか?ルールや約束を守ることができない子どもが残念ながら増えている気がします。


無料プログラミング体験会を実施している時に、「Tボタンを押してね。」と言っても聞いてくれず、「Tボタンはここだよ。」と手を添えた所、手を払いのけてXボタンを連打し続けた子どもがいました。当然のことながらプログラミングを楽しむことができず、プログラミング教室には入会しませんでした。


ルールを守れない子どもは、思い通りにならないのは周りが悪いと思っています。自分が勝手なことをして、その結果は周りの誰かが悪いと信じています。犯罪者のコメントで、「自分がこんな状況になったのは社会が悪い、国が悪い。」という人がいますが、ルールを守る上での楽しさを大人になっても見いだせないことは悲しい人生だと思います。

プログラミング教室の生徒で、自分ができないと「バグだ!」と叫ぶことがあります。あまりに叫ぶので、他の生徒の保護者から、「教室のパソコンが良く壊れているみたいですが大丈夫ですか?」と心配されたほどです。パソコンの不調でもなく、プログラムの不備でもなく、プログラミングは正しい「コード」を組めなければ、思い通りに動かすことができないことを少しずつ理解してもらわなければいけません。



与えられたルールを受け入れられなければ勉強はできない


勉強に限ったことではありませんが、与えられたルールを受け入れられなければ勉強はできません。与えられたルールを守れずに勉強ができない子どもが非常に多いのです。

逆に言えば、ルールを守ることができる力「規律性」を持っている子どもはそれだけで勉強ができる力を備えていることになります。



問題文も公式もルールの一つ


勉強ができない子どもは、問題文をよく読みません。見当違いなものを求めてしまい。答えが違うよというと、「なんで!!」と言って、いかにも採点した先生が悪いというかのように先生に視線を向けます。「助けて!」という意味合いを含んでいるのかもしれませんが、それでも解決策を自分に求めていない時点で習得は遠のきます。


問題文も公式もルールの一つです、それを大事に考えられる子どもは、ひいては先生の指導もきちんと受け入れてくれるので、勉強がどんどんできるようになるのです。



「規律性」を育てる子育て


「規律性」を育てるためには、「ルールを守ればいいことがある」ことを自覚させることが大事です。

それには、子どもとたくさん約束をし、親もその約束を大事にし、守ることが重要です。

様々なご家庭の子育てを見ていると、約束を守れなくても結局約束したご褒美をあげてしまったり、約束を親が忘れたりしてしまっていることが多くあります。そうすると、「約束(ルール)を守れなくてもごまかせる」と自覚することになり、それが様々な所で悪影響を及ぼします。その1つが「勉強ができるようにならない」ことです。



社会人としても大事な「規律性」


「規律性」は社会人の基礎的な能力としても取り上げられる能力です。社会人になれば、ただ約束やルールを守るだけでなく、状況に応じて、社会のルールにのっとって、自らの発言や行動を適切に律することが必要となります。

子どもの将来が明るいものになるか、それを左右する一つの大事な才能であると思います。

是非、子どもを育てる上で、「規律性」を大事にしていただければ幸いです。



勉強やプログラミングを通して「勉強ができる子供」に育てたい方はご相談ください。



無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。



自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F


お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/


コードアドベンチャー幕張本郷校:https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/

コードアドベンチャー田町校:https://codeadventure.jp/lp/tamachi/

Instagram:https://www.instagram.com/catamachikou/



NEW

  • 【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...

    query_builder 2024/12/12
  • 勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/12
  • 【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...

    query_builder 2024/11/13
  • 【成績UP発表2024】前期期末テスト成績UP発表!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/10
  • 【速報】【合格率100%】大学受験推薦入試全員合格!|千葉市・習志野市の総合型選抜対策なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/08

CATEGORY

ARCHIVE