【合格体験記】ゼロから始まった共立女子大学ビジネス学部AO入試(総合型選抜入試)合格!|大学推薦入試に強い学習塾本塾

query_builder 2020/02/06
合格体験記
頂上

千葉市花見川区幕張本郷の個別指導、学習塾本塾ミズシマです。


教育改革で、大学入試が大きく変化しています。ここ数年行われてきた定員厳格化で、大学の合格者数は絞られ、大学の難易度は大きく上がりました。それに加えて、大学入試改革で、問題傾向も変わり、来年度からはセンター試験が共通テストに変わる。外部テストを優遇する大学も増え、非常にわかりにくく、勉強が取り組みにくくなっています。

とすると、「なるべく浪人はしたくない(させたくない)」「受験は辛いから早めに終えたい」という気持ちに誰でもなってくるでしょう。その結果、ここ数年、AO入試・推薦入試は大人気です。
学習塾本塾も1校舎のみの塾ですが、今年度、AO入試(総合型選抜入試)・推薦入試で第一志望に3名の合格者を今年出しました。ただ、勘違いしてほしくないのは、AO入試(総合型選抜入試)・推薦入試が「受かりやすい」時代はすでに終わっているのです。


【追記】2023年時点でAO入試(総合型選抜入試)・推薦入試で第一志望に通算10名以上の合格者を出しています。



AO入試(総合型選抜入試)・推薦入試に安易に期待し、失敗したために、大学受験自体が失敗に終わる子供たちの話をよく耳にします。
はっきり言うと、「運が良ければ受かる」と思っている人は AO入試・推薦入試は断念することをお勧めします。勉強して一般入試を受験した方が確実に受かることができるので、頑張ってください。

と、前置きが長くなってしまいましたが、今年度新設された、共立大学ビジネス学部のAO入試(総合型選抜入試)に合格した生徒の体験談を載せたいと思います。



ゼロから始まった共立女子大学ビジネス学部AO入試合格!(総合型選抜入試)



合格者情報
名前 M.T
高校名 和洋国府台女子高校
合格した大学 共立女子大学 ビジネス学部
入塾月 2018年8月(高校2年生)



学校の勉強についていけません


Mちゃんはお母さまと一緒に学習相談にいらっしゃいました。勉強をやらないし、勉強をどうすればいいかわからないようなので塾を探しているとのこと。
学校の成績も赤点がちらほら。得意な科目はなし。中学校の途中までは学校の授業についていけていたと思うが、もう学校の授業についていけていないという状況でした。


ゼロから始まる大学受験


Mちゃんとお母さまにお伝えしたのは、すぐに改善する特効薬はないこと。定期テストに向けての対策はやりますが、付け焼刃の指導だと大学受験に間に合わなくなるので、高校2年生の範囲までゼロからやり直すことをお勧めしました。
英語は中学1年生のテキストから、現代文は中学受験用(小学生用)の国語のテキストから始めました。


偏差値30台は変わらない


高校3年生になり、科目によっては、定期テストの点数は取れる科目が出てきましたが、模試は変わらず偏差値30台。予備校では、どこの大学も難しいと言われてしまうでしょう。ただ、カリキュラムは高校生の範囲になり、かなり追いついてきました。英語、現代文だけではなく、古典も受講し、やっと大学受験の勉強内容になってきました。


志望校決定


夏休み前まで志望校が定まらなかったMちゃん。様々な大学を調べ、自分が何をやりたいのか考え、その中で、共立大学ビジネス学部に興味を持ちました。新設学部で、やっていることも魅力的なので、是非挑戦したいとのことでした。


ゼロから始まるAO入試(総合型選抜入試)


共立大学ビジネス学部 には、AO入試(総合型選抜入試)が予定されていました。新設学部なので、当然過去問はなし。夏休み前の段階ではもしかしたら認可が下りずに中止もあり得るとの話でした。一方で、Mちゃんは推薦に使えるような輝かしい実績もなし、学校の成績もよいわけではない。さらに作文は苦手。AO入試に向けてもゼロからのスタートでした。


夏休みは作文の基礎を


AO入試(総合型選抜入試)で必要なのは小論文。でも作文も書けないレベル。何を書いたらいいのかもわからないし、どう書いたらいいのかも全然わからない。そんな状態から、夏休みは作文に取り組みました。最初は、「あなたはどの季節が好きですか?その理由は?」を作文する。という所からでした。他の塾だったら、こんな状態ならAO入試はやめた方がいいと言われたかもしれません。
しかし、夏期講習の最後には、地球環境を題材に600字の作文を書けるレベルまでに上達しました。


共立女子大ビジネス学部AO入試対策(総合型選抜入試)開始


夏休みが終わり、本格的にAO入試(総合型選抜入試)対策を始めました。ちなみに、選考方法は以下の形式でした。

1次選考:書類選考

出願時に提出する調査書、小論文により、総合的に評価したうえで、1次選考合格者を決定。

小論文について
テーマ
「現在までにあなたが発揮した、または他者が発揮したリーダーシップについて、説明しなさい。」
リーダーシップについて学んだことがない人でも充分に理解できるよう、分かりやすく記述すること。(800字程度)

・小論文については、パソコンなど電子機器を用いて作成すること(手書き不可)
・A4版(1枚)、片面印刷、横書き、黒字でフォントについては以下の書式で、読みやすさに配慮すること。

フォントの大きさ:10.5ポイント、若しくは11ポイント
フォントの種類:MS明朝、ヒラギノ角ゴProN、ヒラギノ角マジック、ヒラギノ明朝ProN、游明朝、游ゴシックのいずれか

2次選考:1次選考の合格者のみに実施。
選抜方法
1時限(20分) 講義・資料の理解
提出された小論文の内容をふまえて、当日おこなわれる講義や配布される資料でさらに理解を深める。
2時限(20分) 個人ワーク①:発表準備
「講義・資料の理解」をふまえて、グループワークにおける発表の準備をしてもらう。
3時限(60分) グループワーク
「講義・資料の理解」をふまえて、各グループ内で意見交換や発表をし、作業を通じてさらに考えを深める。
4時限(50分) 個人ワーク②:レポート作成
「講義・資料の理解」と「グループワーク」をふまえて、レポートを書いてもらう。

最終合否判定:グループワーク、個人ワーク②を総合的に審査したうえで、最終的な合格者を決定。

共立女子大学HP抜粋
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/exam/undergraduate/ao.html

「この入試、生半可な対策では、受からないよ。内申点はあまり見ないと言っているみたいだけれども、学校の定期テスト、Mちゃん平均点も取ってないよね。新設学部は人気だから、倍率も上がっているだろうし。しかも、小論文は、アドバイスしながら完成させられるけれども、2次選考は、そこから講義を受けて、グループワークを受けて、さらにレポートを作成する。当然そこは一人でやらなければいけない。しかも、AO入試は評価基準が各大学に任されているから、対策が難しい上に、一般的な推薦入試の形式じゃないから、普通の推薦よりもかなり負担がかかるよ」

「先生、私を受からせるつもりないんですか?」Mちゃんは不満そう。
「いや、そうじゃない。お互いかなり本気じゃないと受からないから、覚悟はあるのか聞いてる。そして、ダメだった時のために、勉強の方も止めないこと。それは約束してくれ。」


共立女子大AO入試(総合型選抜入試)対策


一次選考編


「実際に、小論文を一次選考のために仕上げなければならないんだけど、その前にしなければいけないことがある。」
「え?小論文書かないんですか?」とMちゃんは不思議そうに尋ねる。
「だってMちゃん、リーダーシップについて学んでないじゃん」
「確かに、大学説明会で講義を聞いたのと、そこで紹介された本を読んだだけですね。」
「それは、ほとんどのライバルはきちんとやっているはず。それと同じレベルだったら受からないし、リーダーシップについて深く知らなければ、グループワークですぐバレる。大学だって付け焼刃で適当に学んできた生徒を取りたくないでしょ?むしろ大学行っても困らないレベルの内容教えるよ。」

合格させられたから言えるのだが、今回の題材を見た時、勝算があると思っていました。私が小論文が得意なのはありますが、今まで、会社の経営、プロのコーチ、塾長と経験しているので、「リーダーシップ」については、他の分野よりも日頃から親しんでいたのです。ただ、文章を読むことが苦手なMちゃんが、どこまでついてきてくれるかです。

まず、リーダーシップの定義、意味についての基礎的なものから始まり、ドラッガーの話、ダニエル・ゴールマンの「6つのリーダーシップスタイル」、その先の「フォロワーシップ」についてまでを講義しました。その他に、リーダーシップについて、元スターバックスコーヒージャパンの岩田松雄さんの著書を読ませ、それらを学んだ中で、自分の考えるリーダーシップについて、授業中徹底的に討論しました。今まで出会った人たちが、どんなリーダーシップを発揮し、それについてどう感じたのか?今までの人生を振り返らせながら、自分とは違ったリーダーシップを尊重し、一方で自分が発揮したいリーダーシップを意識する。それを繰り返しているうちに、小論文は完成していきました。


2次選考編


1次選考に見事合格し、2次選考の対策に入りました。授業開始の時に、必ず、「あなたの考えるリーダーシップとはなんですか?」と言う質問に答えてもらいました。なぜなら、それがしっかり固まっていないと、1次選考の小論文とブレてしまい、それが面接官に分かってしまうからです。毎回尋ねているうちに、言い回しは少し変わっても、言っていることは、ほとんどブレなくなりました。

グループ面接対策に、私が相手を想定して、それに対して、質問を繰り返してもらいました。Mちゃんにも自分のリーダーシップを説明させ、それに対して、好意的な質問と意地悪な質問を繰り返しました。意地悪な質問にはどう答えるかもシュミレーションしてアドバイスをしました。

「私は弓道部で部長を任されました。初めは・・・・」などと、架空の生徒を演じ、質問に答えていく私。
「先生が受験すれば、絶対合格するよ!」
「何が楽しくて女子高生演じてるんだよ、他人事か!」
対策講座は続きました・・・・・

また、Mちゃんは、あまり目線を合わせて話すことに慣れていませんでした。ですから、面談室にわざわざ連れて行き、姿勢を正し、相手と目線を合わせて話すことも訓練して行きました。


本番編


当日行われた講義についても、グループワークも、ほとんど今までの授業中に想定していた内容だったそうです。ただ、本番のグループワークで、自分の言っていることがまとまりがつかなくなり、「すみません、気にしないで先に行ってください!」と言って、試験官を爆笑させたそうです。Mちゃんは気にしていましたし、気がかりではあったのですが、本番前に、「グループワークで一緒になった子たちはライバルじゃないんだ。みんながうまくいくように考えるんだよ。自分だけが目立っても仕方ないんだ。」と伝えていたことが、上手く伝わっていたかなと思いました。


共立女子大ビジネス学部AO入試(総合型選抜入試) 見事合格!


共立女子大学ビジネス学部AO入試(総合型選抜入試)の合格発表日、Mちゃんは本塾の授業を振り替えました。
「本塾に学校から直接行ったら、授業が終わって帰るまで結果がわからないから、落ち着かないし、耐えられない!」
「まあ、そうだろうね。こっちも心が持たないからちゃんと報告してね。」

しかし、Mちゃんは、授業がないのに塾に現れました。
「先生、大学合格しました!」
「おお~、良かったね、頑張った甲斐があったね。」
「じゃあ!」
わざわざ来て1分で帰りました笑、電話で報告じゃないのは律儀ですが、颯爽と来て、帰っていく姿を見て、らしいな、と苦笑。


ゼロから始めるAO入試(総合型選抜入試)エピローグ


無事、AO入試(総合型選抜入試)合格を決めたMちゃんがその後どうなったかと言うと・・・
私とMちゃんが必死に授業している姿が。
「この教科前回赤点だったので、今回も赤点取ったら卒業できない!」
「学校のプリント全部暗記するぞ!」
「あ、でもプリント一部持ってくるの忘れた」
「マジで!!!!!」

最後の学年末テスト、この教科の高得点を出し、担当の先生を驚かせ、担任を安心させたそうです。

「先生、私わかったんです、言うて、社会って、覚えればなんとかなる教科じゃないですか~」
「それ、最初から点数取っておいて言って欲しいんだけど・・・・、誰かタイムマシン持ってきて~~~」

終わり。



誰でも、どんな子供でも合格させられる塾ではありませんが、子どもの可能性を見出し、合格への道筋を一緒に目指していきます!

逆転合格させられる塾として、本塾をどうぞよろしくお願いいたします。




自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F


お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/


コードアドベンチャー幕張本郷校(プログラミングコース):https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/


NEW

  • 高校生向け情報Ⅰ対策プログラム「ライフイズテック情報AIドリル」正式リリース!|千葉市・習志野市の情...

    query_builder 2024/10/07
  • 丸暗記教育が子どもをダメにする|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導、プログラミング教室なら学...

    query_builder 2024/10/03
  • 勉強ができる子どもの才能⑨「自己理解力」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/10/02
  • 総合型選抜対策を高校に任せて大丈夫か?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/10/01
  • 秋季休業(秋休み)のお知らせ【2024年】|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/09/25

CATEGORY

ARCHIVE