【共通テスト英語】共通テストの英語が驚くほど解けるようになる勉強法【理論編】|千葉市の大学受験なら学習塾本塾

query_builder 2022/04/19
勉強方法全般
22881851_s

千葉県千葉市幕張本郷の学習塾本塾ミズシマです。

学習塾本塾は大学受験対応の学習塾です。私が元英語の予備校講師ですので、特に英語が強い塾です。


生徒から「共通テストの英語の問題が解けない」という悩みをよく聞きます。



共通テストの英語が驚くほど解けるようになる勉強法



共通テストの英語が驚くほど解けるようになる勉強法とは何か?それは


①共通テストの英語が解けない理由を知ること

②その理由に合わせた勉強をすること


たったのこれだけです。


学校では英語の成績がいい方、でも共通テストの英語はうまく点数が取れないと嘆く人もいます。

それはなぜか?学校では共通テストに必要な能力は授業では育ちにくく、さらに共通テストの問題の解き方を教わらないからです。


え?なんで学校では教えてくれないの?と思うかもしれませんが、実は、多くの塾、予備校でも教えてくれません。


それはなぜか?


「先生や英語のできる大人はなんとなくできてしまうから」


です。つまり、多くの先生たちもなぜ生徒が解けないのか知らないんです。


先生や英語のできる大人は、「共通テストなんて難関私大よりも英文レベルが低いからできるだろう」と思っています。実際に勉強ができる生徒の中では、自然に解けてしまう人も多くいます。


だからこそ、「頑張ればできる」「一生懸命勉強すればそのうちできるようになる」「慣れればできるようになる」と先生も言うのです。


したがって、共通テストができないことに対して、先生はあまり気にしていません。「英語の実力が足らないんだろう」「だって英語の問題であることには変わりがないでしょ?と思っています。生徒が一生懸命勉強しても、生徒が苦しむだけで、先生は「勉強が足りない」「自分で考えなさい」というわけです。


しかし、本塾では、「英語の実力が足らないよね?」で済ますことはしません。その生徒が最大限結果が出せるようにします。ですから、理由も分析しますし、その理由に合わせた勉強内容を指示します。


頑張っているのに共通テストが解けないのであれば理由があります。医療であれば、病気があり、原因があり、患部があるのと一緒です。簡単な原因であれば自然に治りますが、わかりにくい原因なら、しっかり原因にあった治療を受けないと治らないのです。




共通テストの英語が解けない理由


共通テストの英語が解けない理由は3つあります。


①英語が読めない


②情報処理能力がない


③問題の解き方を知らない


①英語が読めないなら解けないのは当たり前ですね。②情報処理能力がないことによって答えが見つからない、時間が間に合わなくなって焦ってミスが起こります。そして③問題の解き方を知らないので、いくら英文が読めても解けない共通テストの問題があるのです。



理由が解消できなくても大丈夫??


実は、この3つの要素はお互いを補完することができます。多くの共通テストが解ける生徒や先生は①②が解消されています。

英文を早く正確に読むことができ、すばやく解く能力が備わっています。問題の解き方を知らなくても共通テストを自力で解けてしまうのです。

例えていうなら、「熊を素手で倒す」ようなやり方ですね。


多くの先生生徒が③がなくても解けてしまうのと同様に、①②が弱くても③で補完することが可能です。

そもそも、難関私大の問題をスラスラ解けるレベルであれば、少々効率が悪くても共通テストで高得点を取れるのは当たり前ですし、それくらいにまでコツコツ努力している人であれば、情報処理能力などの勉強に必要な基礎的能力も身についているのです。


特に、②の情報処理能力は、英語の勉強で向上させることが難しい能力ですから、英語を勉強しても解消されません。

別途の取り組みで解消させるか、諦めて①③で補うかです。


結論、3つの理由にそれぞれ取り組んでいけば、かなりの確率で共有テストの点数は上がるというわけです。




共通テストが解けない理由を探るべし!


まずは、自分がなぜ共通テストの英語の問題が解けないのか探してみましょう!わからなければ周りの先生や友人にヒントをもらってもいいかもしれませんね。



学習塾本塾では生徒の成績分析を実施


学習塾本塾では、生徒一人ひとりの成績を分析し、志望校に合わせて弱点を克服し、志望校の入試に合わせたカリキュラムと勉強法で合格を目指していただきます。


国立大学を志望されている方、共通テスト利用で入試を考えている方はご相談くださいませ。




次回は、共通テストの英語が驚くほど解けるようになる勉強法【実践編】に突入です。


それぞれの理由に対して、どう取り組めばいいか紹介していきますのでお楽しみに!!



大学受験で個別指導をお探しなら学習塾本塾までご相談くださいませ


無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。


自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F


学習塾本塾 西船橋校自立学習館(JR、地下鉄メトロ西船橋駅徒歩10分)

千葉県市川市二俣1-13-12 ベルハウス102号


お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/





NEW

  • 入試直前でも点数を上げる勉強法|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/19
  • 【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/04
  • 【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...

    query_builder 2024/12/12
  • 勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/12
  • 【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...

    query_builder 2024/11/13

CATEGORY

ARCHIVE