【大学受験】残り1ヶ月で偏差値を伸ばす方法<理論編>|千葉市・習志野市の個別指導なら学習塾本塾
千葉市・習志野市の大学受験対応個別指導塾、学習塾本塾ミズシマです。
多くの生徒から相談される質問は、本塾の生徒でなくても悩んでいるだろう質問だと思います。
直前になっていると相談される質問の一つは
「あと1ヶ月で偏差値を上げるために何をすればいいか?」というものです。
「あと1ヶ月で偏差値を上げるために何をすればいいか?」
まず、正論を言います。
「今まで頑張ってきた年月を考えれば、1ヶ月で偏差値が上がると思っている時点で望みは薄い。」
「新しいことには取り組まず、今まで取り組んだことを復習して臨むしかない。」
です。これは、多くの先生から言われることでしょう。私が予備校講師をしていた時に、周りの予備校講師が口をそろえて言っていました。学校の先生からも言われたという話をよく聞きます。
ただし、それを言ったら、特に偏差値が足りない人には後悔と絶望しか残らないですよね。
ですので、「残り1ヶ月で偏差値が上がる方法」をお伝えします。
【大学受験編】「残り1ヶ月で偏差値が上がる方法」
正直言うと、「残り1ヶ月で偏差値が上がる方法」はほとんどありません。だからこそ、どうやったら偏差値が上がるかは高度な戦略が必要です。
「学力」は残り1ヶ月ではほとんど上がらない
大学受験において、本番に得点をするために1番必要なものは「学力」です。
英語で言えば、「英単語の知識」「英文法力」「構文力」「英作文能力」「英文読解力」など、様々な力が結集したものがその教科の「学力」です。
「学力」は残り1ヶ月ではほとんど上がりません。
ですから、新しいことを残り1ヶ月でやっている人は受からないとよく言われます。
これには2つの意味があり、
①まだ新しいことをやるようなものが残っているなら間に合っていないからそもそも受からない。
②「学力」はつけてすぐに点数に表れるものではないから、残り1ヶ月にやったものは、点数になる前に本番になってしまう。
この2つの意味で「残り1ヶ月で偏差値や成績は上がらない」と言われているのです。
逆に「学力」以外の部分は直前でも上がる
「学力」は残り1ヶ月で上げることは難しいのです。ではもう諦めたほうがいいか?そうではありません。
逆に「学力」以外の部分は直前でも上がるのです。
先生も生徒も、「学力」以外の所に気が付いていないからこそ、直前で偏差値は上がらないと思い込んでいるのです。
では「学力」以外の部分とは何か?
それに気が付くことができれば、直前でも偏差値(点数)を上げることができるはずです。
学習塾本塾は「自考学習塾」ですので、答えをすぐには出しません。
答えは一つではないからです。
それを考えずに、答えをすぐに求めるからこそ重要な事に気が付くことができないからです。
では、自分でどうすればいいか考えてみてくださいね。
続きは【大学受験】残り1ヶ月で偏差値を伸ばす方法<実践編>でお会いしましょう!
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
NEW
-
query_builder 2023/05/25
-
令和5年度(2023年度)習志野第6中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探...
query_builder 2023/05/24 -
令和5年度(2023年度)幕張西中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探しな...
query_builder 2023/05/18 -
令和5年度(2023年度)幕張本郷中学校定期テスト日程|幕張本郷・幕張西・習志野地区で個別指導をお探し...
query_builder 2023/05/17 -
【中学英語】中学で既習と扱われる「小学校700語問題」|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾...
query_builder 2023/05/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061