通信制高校でも大学進学できる方法|千葉市の大学受験なら学習塾本塾
千葉市花見川区幕張本郷の大学受験対応の学習塾本塾ミズシマです。
毎年、本塾には通信制高校の生徒が相談に来て入塾しています、その中で大学に合格者も出ています。
では、通信制高校でも大学に進学するためにはどうすればいいのでしょうか?
通信制高校の大学進学率は低い
まず、通信制高校の大学進学率は全日制の高校と比べて低くなっています。
通信制高校の大学進学率が19.5%、全日制高校の大学進学率は58.1%と全日制の3分の1しか大学に行けていません。
通信制高校の勉強では大学受験ができない?
通信制の高校の勉強では、大学受験が難しいでしょう。
理由は
①授業内容が易しい
②登校日が少ないので先生に質問できない
③大学受験について相談する人がいない
が挙げられます。
①授業内容が易しい
通信制高校は、不登校などを経験した生徒も多く、中学内容が固まっていない生徒もいるため、全体的に学力が低い生徒が多い状況です。
ですから、学力が高い生徒にとっては、簡単すぎる授業やレポートとなります。当然、高校での勉強のレベルでは大学受験のレベルに達することができないため、大学受験が難しくなります。
②登校日が少ないので先生に質問できない
通信制高校は、登校日が少ないため、勉強がわからなくても質問ができません。また、通信制高校の生徒は、積極的な生徒が少ないため、自分から質問をするというハードルが高いようです。勉強に困っても誰にも質問できずにそのままになってしまうことが多いようです。
③大学受験について相談する人がいない
これは、進学校ではない全日制の高校も同じですが、大学受験をする生徒が少ないため、大学受験に先生たちが詳しくありません。
うちの高校からは大学受験は難しいなんてことを言われてしまうこともあるようです。
せっかく大学受験をしたいと思っても、相談できる人はいないのです。
通信制高校でも大学進学できる方法
通信制高校には、大学進学が難しくなってしまう理由があります。
逆に、さきほどの理由が克服できれば、大学進学は全く問題ありません。
①授業内容が易しくても大丈夫
高校の授業内容が簡単でも全く問題ありません。なぜなら、全日制の高校に通っている生徒も、学校の授業だけで大学受験をする人はほとんどいないからです。
大学受験への学習内容を高校の授業とは別に進めていくことができれば問題ありません。本塾に通っていれば、個別指導で個別カリキュラムなので、それぞれのレベルから大学受験を目指す学習内容をしっかり組んでもらえます。
②勉強の質問は塾にすれば大丈夫
塾に通っていれば、勉強の質問は塾の先生にすれば問題ありません。
個別指導ですから、質問がしにくいことはありませんし、質問がないかどうか、こまめに確認してくれます。
③通信制高校の大学受験の相談をできる人を探そう
通信制高校から大学受験する人は少ないため、通信制高校から大学受験をどうするか相談に乗れる人は少ないでしょう。
そもそも、一般的な塾や予備校は、学校レベルができる前提のカリキュラムになっていますから、ほとんどの通信制高校の生徒はついていけないか、基礎レベルが抜けているため、思うように成績があがりません。
通信制高校に通いながら、どうやったら大学受験を乗り切れるかをよくわかっている人に相談することが合格の近道です。
通信制高校の大学受験は戦略が大事
通信制高校から大学進学を考えるのであれば、しっかりと戦略を立てる必要があります。今までの学習状況を踏まえて、全日制の高校で学ぶはずのものもカリキュラムに入れ、しっかりと準備をしなければいけません。
学習塾本塾は「個別カリキュラム」「全教科サポート」だから大学に合格できる!
学習塾本塾なら、一人ひとり学力や状況をヒアリングしたあとで、塾長がカリキュラムを作ってくれます。
しかも、授業を取っていない教科のカリキュラムも作成してもらえるから自分で進める勉強もしっかり戦略を立ててもらえます。
通信制高校に通っているからと言って大学進学を諦める必要はありません。
まずは、ご相談くださいませ。
通信制高校にお通いの方で大学受験をしたい方は学習塾本塾までご相談くださいませ。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
学習塾本塾 西船橋校自立学習館(JR、地下鉄メトロ西船橋駅徒歩10分)
千葉県市川市二俣1-13-12 ベルハウス102号
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾
query_builder 2025/01/04 -
【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...
query_builder 2024/12/12 -
勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2024/11/12 -
【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...
query_builder 2024/11/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061