【塾選び】学習塾本塾と同じような塾は近くにありますか?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室、学習塾本塾ミズシマです。
春は塾のお問い合わせの件数が多くなるシーズンですね。そろそろ中学、高校準備や受験を考えないとと考える時期なのでしょう。
お問い合わせでよくある質問の1つが、「学習塾本塾に通わせたいのですが、遠いので同じような塾は他にありませんか?」というものです。
学習塾本塾を作った理由の一つが、自分の求めるような塾が他になかったからですし、それを求めてくれる方がいるからこそ、長年ご愛顧いただき、昨年は生徒数が最高、満席ギリギリだったと思いますので、嬉しい限りです。
以前に西船橋校を開校して、閉めてしまいましたが、理想的な塾を作るには校舎をできるだけ増やさない方がいいということを再認識しました。私が学生時代の頃は、こだわらなくても子どもが多いため、生徒は集まりましたし、そこまでサービスが緻密でなくとも子どもたちの学ぶ力が高かったため成績が上がりました。勉強できなければ本人が悪い、で終了していましたから塾に求められるサービスも今ほどではなかったため、校舎を増やすことが今よりも容易だったと思いますが、今はそうではないですね。
少子化の中で、塾はどんどん潰れて淘汰されていますし、一定数は
サービス関係なく大手に行きますから、個人塾はこだわらなければ生き残っていけません。
そういう意味で、どこにも実現できないような塾をこだわってやっているので、幕張本郷以外に校舎を増やすことは今のところ考えていないのでご容赦ください。
学習塾本塾に通われている方は、塾長の私が離れることはないので、ご安心ください。
学習塾本塾と同じような塾は近くにありますか?
さきほど触れましたよくあるご質問「学習塾本塾と同じような塾は近くにありますか?」については、前置きでほぼ答えてしまっているような気がしますが、学習塾本塾と同じような塾があったら、自分も直接見に行きたい!と思うくらいです。
一方で、「同じような」というのは、日本語的に曖昧過ぎます。個別指導塾は全国に大手も個人塾も多く存在しますし、完全個別指導(マンツーマン指導)と言っても探せばたくさんあります。なにせコンビニよりも多い場所もあるようですので。
いつも返答に困ってしまうので、ここで最近来た質問を一例として紹介します。当然のことながら個人情報、以前通っていた塾名は消しています。(相談者の方には別途メールで返信しております)
【ご相談内容】
〇市在住で生徒の父です。
○○塾は高くて、自習室もあまり使わないので止めました。
幕張までは遠いので、そちらと同じような形態の存在はこちらの近くにありませんか?
【回答】
息子さんは高校生3年生ですね。現在の状況をヒアリングしているわけではございませんので、詳しいアドバイスはできませんが、まず大前提として、塾・予備校は場所によってサービスは変わりますが、勉強をサポートしてもらえる場所です。
いくら高いお金を払っても、便利でも、息子さん本人の意思がない限りは勉強をするようにはなりません。
さらに、「自習室を利用する=勉強量を確保する=成績が上がる」わけでもありません。勉強のやり方、やるべき学習内容が間違っていれば勉強の場所と時間を確保できても成績は上がりません。
基本的に、本人の目標が定まり、学習習慣が身に付き、やるべきことがわかり、テキストの解説を読めば理解できるのならば、塾・予備校は必要ありません。塾・予備校が必要になるということは上記のどこかに問題が生じているということです。
塾・予備校選びのポイントは、塾・予備校によって、そのサポートの内容と範囲が変わるため、保護者様はそれを見極める必要があります。
そして、お子様に必要なサポートがそこでしか手に入らないものであれば、遠方でも通う価値がありますし、近場でも手に入るもの、他で代替が可能であれば、利便性、安さで選んでもいいと思います。(安さだけで選んでも失敗が多いことは一般的なお買い物でも経験されているとは思いますが)
したがって、近いからという理由で学習塾本塾を選ばれる方もいれば、遠方からはるばる学習塾本塾に通われる方もいらっしゃいます。
中2~大学受験まで松戸から通われた方もいますし、中学受験で木更津から子供だけで通塾された方もいらっしゃいました。
「そちらと同じような形態の存在」というのが、学習塾のどのサポートを期待されているのかわかりませんので、これ以上お答えすることが難しいですが、塾・予備校が変われば、それぞれコンセプト、カリキュラム、テキスト、責任者、講師などすべてそれぞれ変わります。学習塾本塾は幕張本郷に1校舎のみの個人塾となりますので、同一の存在は他の場所にはないですし、個別指導という指導形態のみでしたら、○○塾や学習塾本塾を含めて無数に存在すると思います。
塾選びは非常に悩ましいと思いますが、○○さまの塾選びが上手くいくように願っております。
以上がお問い合わせ内容の返信となります。
無料の学習相談をご希望でしたら、お子様の成績の分析やアドバイスを行うことも可能でございますので、ご用命くださいませ。
塾選びは縁と運もあるよねという話
塾選びは突き詰めていくと、「子どもに合っているか」となりますが、合うってどこが?という所まで具体的に考えている人は少ないでしょう。
・指導形態(集団、自立型、個別指導など)
・場所(行きやすいか)
ここで選ぶ人は多いですし、この2つはインターネットでも調べられます、しかし、そうすると複数見つかるのでまた迷います。
・コンセプト
・カリキュラム
・指導環境(指導スペース、自習室など)
・コース・料金
これらは実際に相談に行くとわかるでしょう。コンセプトなどHPなどに書いてありますし、インスタなどを見れば教室内の写真も見られるかもしれません。しかし、「百聞は一見に如かず」ということもありますから、実際行ってみてもいいかもしれませんね。
学習塾本塾は、「自考学習」をコンセプトにしていますし、塾長が一人ひとりの個性や学習傾向を分析し、それに合わせてカリキュラムを事前にお伝えするので、そこで選ばれる方が多いようです。
・雰囲気
・直感
意外にこの2つを重視して決める人って成功する気がします。
他の塾よりも本塾の方が勉強してもらえるイメージが付きました。とか、子どもがチラシとホームページを見てビビットきたみたいです。なんてこともあります笑
そして、究極、この2つも多いです。
・友人(保護者様、お子様含む)に紹介されたから
・たまたま見つけた(ホームページ、通りがかり)
本塾を選んだら、迷っていた大手の校舎がなくなってたなんて話もありますし、塾選びって運と縁の要素が強いのかもしれませんね。
塾選びでお悩みの方はご相談ください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
コードアドベンチャー幕張本郷校:https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
コードアドベンチャー田町校:https://codeadventure.jp/lp/tamachi/
Instagram:https://www.instagram.com/catamachikou/
NEW
-
query_builder 2025/04/07
-
国家公務員の人材確保が「危機的状況」な理由|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/03/29 -
【合格体験記】中3秋(偏差値30)からの高校受験、見事柏井高校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の...
query_builder 2025/04/08 -
【合格体験記】ぶっちぎりE判定からの津田沼高校逆転合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導な...
query_builder 2025/03/20 -
高校受験生お疲れ様会|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/03/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/042
- 2025/034
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061