【幕張本郷学習塾本塾ブログ】リアルタイムでカリキュラムを変更できるのが本塾の強み
学習塾本塾塾長ミズシマです。
高校受験を以前に終えた生徒の保護者から、大学受験でも本塾にお世話になりたいと言っていただくことは、非常にありがたいことです。
必要な時に頼っていただける塾でありたいといつも考えています。
全ての受験、定期テストに対応できる理由
学習塾本塾には、中学受験、高校受験、大学受験の生徒がいます。予備校講師と大学受験専門塾を運営していたことで、大学受験は得意ですし、中学・高校の学校教員だったことで、中学・高校のカリキュラムも熟知し、自身が中学受験を経験し、指導してきたので、すべての受験、定期試験に対応可能なわけです。
カリキュラムの意図を伝える意義
【本塾ブログ】全員に合ったカリキュラムなんてあるわけがないの記事で書かせていただきましたが、生徒は全て塾長である私が、一人一人に合ったカリキュラムを作成させていただいています。生徒の才能を伸ばし、弱点を克服するためには、生徒、保護者様が納得し、意図を共有しなければ、学習は上手く進みません。残念ながら、ほとんどの学校でも、塾、予備校でも、同じカリキュラムの元、みんな同じだから大丈夫、または、これで合格している人がいるからと、なぜ今この勉強をしているのか、わからないで勉強させられている子供が多いと思っています。だから、子どもたちは勉強を「やらされて」いるのだと思います。
「個別にカリキュラムを作ります」の違い
一人一人に個別にカリキュラムを作ると謳っている塾は他にもたくさんあります。その塾の言っていることに嘘はありません。その子供の情報に合わせて作成しています。どんな情報かというと、学校名、学年、成績(上・中・下)に合わせて作ります。となると、同じ学校、学年で同じくらいの成績なら、カリキュラムはすべて同じとなるのです。
本塾では、 学校名、学年、成績だけではなく、暗記や計算が得意か、国語力、理解力、学習態度や性格を踏まえて、カリキュラムを決定します。ですから、 同じ学校、学年で同じくらいの成績でも、カリキュラムは異なるのです。
本塾のようにカリキュラムを作れない理由
本塾と同じようにカリキュラムを作っている塾もあるんじゃないの?と思われるかもしれません。しかし、それは難しいのです。それには理由があります。
1.一人一人に合わせられるくらいにテキストを知らない
2.カリキュラムを作る人に権限がない
3.テキストを大量購入しているので、他のテキストを使えない
4.そもそもカリキュラムを一人一人に合わせるなんて無駄だと思っている
1の理由が大きいです、カリキュラムを決める校舎長は管理者なので、あまりテキストを知らない人が多いです。なぜなら、塾で決められたテキストしか使ってはいけないからです。また、塾や家庭教師などでは、テキスト自体をその教科を教える先生が選んでしまうことも多いです。塾や家庭教師の先生は、教えることはうまくても、生徒に合わせるのではなく、自分のやってきたテキストを進めてしまう傾向があります。先生は学生時代できた人が多いので、できない生徒に取っては、難しく、骨が折れるテキストを進めることになります。
2の理由も大きな理由の1つです。私が本塾を開校するまでは、一人一人にカリキュラムを作ることはできませんでした。それは当然です。学校、塾、予備校の一員が勝手にカリキュラムを変更することを許されていないからです。そんなことを許してしまえば、生徒のやっていることがバラバラになり、責任が持てないからです。本塾では、保護者様、生徒にカリキュラムの説明を行うことと、カリキュラムを全て塾長が作成するので、塾長の責任の元、一人一人のカリキュラム作成が可能なのです。
3、4の理由もあります。一人一人に合わせたカリキュラムを作ると、テキストの発注に手間がかかるため、なんでそんな面倒なことするの?と言われることもあります。
だからこそ、他の塾では行っていない本塾だけのサービスなのです。
一人一人の個性や状況に合わせて欲しい方は本塾へ
本塾には入塾テストはありません。やる気がなくても拒みません。一人一人の目標に向かって、一人一人別の人間として考え、育てて欲しい、見て欲しいと思っている子供に、親に来て欲しいと思っています。
そんな塾に通わせてみたいなと思った方はどうぞご相談にいらしてください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾
query_builder 2025/01/04 -
【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...
query_builder 2024/12/12 -
勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2024/11/12 -
【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...
query_builder 2024/11/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061