便利な世の中だからこそ必要な教育|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導、プログラミング教室なら学習塾本塾

query_builder 2025/06/07
塾長ブログ
23575529_s

幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室、学習塾本塾ミズシマです。


春は様々な予定が変わりやすい時期ですね。中学1年生は部活が決まりますし、他の学年では、修学旅行や体育祭などイベントが盛りだくさんです。

学習塾本塾では、前日までにご連絡をいただければ、お振替を承っています。開校時間の平日22時、土曜20時半まではお電話で受け付けていますし、閉校時間や休校日でも24時まではメールでいただければ振替が可能です。(完全個別指導はすべて振替が可能ですが、自考学習など一部振替できない授業がございます。)

プログラミング教室「コードアドベンチャー幕張本郷校」「コードアドベンチャー田町校」では、月度1回ではありますが、授業直前でも振替を承っています。

どちらも、振替は在籍している間はいつでも消化できますし、期限はありません。


閉校後の24時ギリギリに「体調がわるくなってしまったので振替させてください」と言われることもありますし、「習い事の予定が急遽変わってしまいましたので振替にしてください」と連絡が来ることも多くあります。


また、「急に明日空いてしまったので授業できませんか?」「来週、試験があることを思い出しました、今週授業できませんか?」と言われることも多くあります。

「うちはコンビニじゃないんだから~」「テストなんてかなり前から分かってたよね?」と言いたい気持ちもなくないですが笑。急いで担当の先生や指導可能な先生に連絡して、授業を組んで実施します。

学習塾本塾は定期テスト対策講座と言って、定期テスト前だけ1コマ単位で授業を取ることができるので、スタッフも講師も臨時の打診には慣れています。とはいえ、対応してくれるスタッフ、講師には感謝しかありません。

一方で、「すみません!妹が倒れて救急車で運ばれてしまい、今付き添っているので出勤できません。」と講師から連絡が来て、急遽保護者への連絡、生徒への説明、そして急遽自分が代講!なんてこともあります。(最近あった実話です。)


それらに対応しながら「最近って、便利な世の中だよね~」とつぶやくと、周りから「そこまで対応早いのは本塾だからであって一般的じゃないですよ」と言われましたが、それを抜きにしても便利な世の中になったものです。



社会が便利になればなるほど勉強はできなくなる


家を建てる時に、建築士の方に言われたことを今でも覚えています。

「子どもを育てる時に住む家のトイレは全自動で流れる機能はつけない方がいいですよ。」


「え?便利になるのになぜですか?」


「家のトイレが全自動で流れる子供は、外のトイレで流し忘れてしまうからです。」


なるほど!と思いました。最近トイレに入ると、流し忘れているのをよく見かけます。まれに潔癖症の人が流せなくて出てしまうらしいですが、多くがトイレを流せない人間になってしまっているのだと思います。


教育についても同様です。学習の取り組み方がどんどん不器用になって、与えられた情報を受け取る能力がどんどん下がっているため、昔と同じような授業では、学習を理解できない子供が増えています。



学校にひずみが生じている


社会がどんどん便利になり、子どもの能力が下がっているからこそ、より充実した教育が必要となっています。

その一方で学校教育の問題がどんどん取沙汰されています。「不登校」「学級崩壊」「いじめ」「部活動問題」「教員の多忙化」「教員不足」など、学校で勉強する環境がとても充実しているとは言えない状況です。

では、保護者様はどうしたらよいのでしょうか?



中学受験をする家庭が増えています


地元の中学校には通わせたくない。そういった理由で中学受験を目指す子供が増えているようです。学習塾本塾にも中学受験や公立中高一貫校を目指す生徒が増えていますし、問い合わせも増えています。

今までは、学校の勉強は当たり前のようにできる学力を持った子供が目指すのが中学受験でしたが、今は学校の勉強が特別得意でなくても中学受験を目指したいというご家庭、子供が増えています。



従来の塾では対応しきれない子供が増えています


中学受験、高校受験、大学受験、どの受験に対応している塾でも、今までは、勉強できる子供を相手をすればよかったのです。勉強できない子供が来ても、「できる子供はたくさんいる、ついていけないならもっと頑張れ!」と言っていればよかったですし、ついていけない子供はただ諦めるしかありませんでした。


しかし、私から言わせれば、以前の塾や予備校のカリキュラムや体制で問題なくついていけている子供は本当に少ないと思っています。

ついていけていると思ってもついていけていない子供がたくさんいると思います。結果が出てから気が付いたのではもう遅いので、自分の子供が本当に塾についていけているのか確認した方がいいと思います。

残り半年になって、「やっぱり志望校は無理ですね」と言われて、学習塾本塾に駆け込んでくる子供が毎年いることは本当に残念だと思ってしまいます。



学校、塾、家庭ができることは違う


子育てがうまくいっているご家庭がわかっていることは、「学校、塾、家庭ができることは違う」ということです。

そして、様々なご家庭の状況、事情があるように、学校や塾にもひとつひとつ得意分野や守備範囲が異なります。

それぞれが守備範囲を放棄してしまえば、その他が穴埋めをするか、抜けた穴の弊害が子供に押し寄せます。

できることは違いますが、これからの時代は、学校、塾、家庭、それぞれが努力をしながらこの状況に対応しなければいけないのだと思います。



塾とご家庭の連携ができる塾に通うべき


学習塾本塾に通っている生徒の保護者様サポートには本当に驚きますし、いつも感謝しています。学習塾本塾では、保護者様サポートを強制してはいません。しかし、3者面談だけでなく、生徒の状況に応じて共有、ご相談を行っているため、保護者様がサポートしやすい環境作りをしています。



学校、家庭、塾のそれぞれの強みを活かすことが大事


子どもによって個性や学力が異なるのと同様に、学校、塾もそれぞれ特徴が違います。それぞれの強みを活かすことができることが大事です。

子どもによって最適な教育やご家庭のサポートは異なりますから、それを実現できる学校、そして塾を選べるかが成功のカギとなるでしょう。



お子様の最適な教育を模索している方はご相談ください。




無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。



自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F


お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/


コードアドベンチャー幕張本郷校

(JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F

https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/



コードアドベンチャー田町校

(JR田町駅 徒歩6分 都営三田線・浅草線 三田駅徒歩6分)

東京都港区芝浦1丁目13−10第3東運ビル8F大会議室

※体験会は第3東運ビル7F 東京ポートボールAルームで行います。

https://codeadventure.jp/lp/tamachi/

Instagram:https://www.instagram.com/catamachikou/














NEW

  • 学習塾本塾にできて大手塾にできないこと|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/06/18
  • コードアドベンチャー幕張本郷校2周年イベント|千葉市・習志野市のプログラミング教室ならコードアド...

    query_builder 2025/06/17
  • 【祝】コードアドベンチャー幕張本郷校開校2周年記念イベントを開催いたします|千葉市幕張本郷、港区田...

    query_builder 2025/06/10
  • 小学生の習い事の賢い選び方|千葉市幕張本郷・港区田町の個別指導、プログラミング教室なら学習塾本塾...

    query_builder 2025/06/09
  • 【プログラミング教育EXPO情報】コンテストプレ授業アーカイブ公開のお知らせ|千葉市幕張本郷、港区田...

    query_builder 2025/06/07

CATEGORY

ARCHIVE