県立入試全員合格の裏話|幕張本郷・西船橋の学習塾なら学習塾本塾
幕張本郷・西船橋の学習塾本塾ミズシマです。
学習塾本塾の令和3年度県立入試は、全員合格という素晴らしい結果で幕を閉じました。
西船橋校開校の年に、県立入試全員合格を達成できたのは、祝うべきことが重なり、非常にうれしい限りです。
新中3生もそれに続いて頑張ってほしいと思っています。
県立入試全員合格の舞台裏
「県立入試全員合格」は非常に素晴らしい成果だと思いますが、そこには、一人一人のドラマがあります。
小6から通塾し、学年2位から千葉東高校に受かったSさん
中学3年生の夏後に入塾して志望校に受かったSちゃん、Nちゃん
10月の模試から直前までに3か月で150点UPして志望校に受かったYくん
その他、成績UPした内申点で私立推薦を決めた生徒たちも含めて、一人一人の頑張り、保護者様のサポート、本塾の講師陣、スタッフが一丸となってたどり着いた結果でした。
それらがひとつでも嚙み合わなかったら別の結果になっていたかもしれません。
私がいくら「全員合格させる!」と決意しても意味がないのです。私は、生徒たちの合格へのレールを敷いてあげるだけですから。それを走り抜けるのはやはり生徒の頑張りです。
合格発表日、全員合格?
県立入試合格発表が行われた3月7日月曜日、生徒や保護者様が続々と合格報告に来てくれました。
保護者様には、わざわざお心遣いまでいただき、本当にありがとうございました。
しかし、合格報告に来てくれた生徒は全員ではありませんでした。
一人足りなかったのです。
ここまで全員合格できて、あと一人。ドキドキしながら待っていても、その生徒はやってきませんでした。
報告に来ない一人の生徒
今までの合格報告に来ない生徒はいました。その多くは残念ながら合格できなかった生徒です。
合格発表日に来なかったということは、ダメだったのか?
しかし、直前講座では、目標点をしっかり超え、何か大きなミスをしない限りは大丈夫だと思っていた生徒。
でも、試験は何が起こるかわからないもの。
その生徒の保護者様もマメに連絡をいただける方。生徒が直接言いたいから連絡をしてこないのか、それとも落ちてしまったショックで連絡してこられないのか・・・・・・
その生徒(Tくん)が報告に来たのは、合格発表日より3日後の3月10日(木)でした。
「県立入試の答えください。」
3月10日(木)、面談を終えるとちょうどTくんがやってきました。
ドキドキしながら、Tくんが話すのを待つと、「県立入試の答えください。」と言いました。
「ちょっと待ってね、今用意するから。」と県立入試の解答を準備したのですが・・・・・
「え?合格報告じゃないの??」という心の中の疑問。もう突っ込みにも似た感覚です。
県立入試の解答を渡すと、恐る恐る「で、結果はどうだったの?」と尋ねました。
すると、Tくんは言いました。
「ここでなぞかけを一つ。」
私「・・・・・・・・・・!!??」
Tくん「成田国際高校(志望校)と掛けまして、大相撲と解きます。」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
私「・・・・・・・・・・・・その心は?」
Tくん「どちらも行事(行司)が大切です。」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
私(プチッ)
私「で、どっちなんだよ!!!!!!!!!!!!!!」
Tくん「あ、合格しました(∀`*ゞ)テヘッ」
私「どんだけ心配したと思ってるんだ~~~~~!!!!!!」
もう嫌だよ、なんで本塾の生徒は個性集団なの!!!!!!
本塾の特色は個別指導で十分だよ!!!!!
担当の先生にも怒られる
合格報告が終わると、合格者アンケートを書いてもらうのですが、ずっとTくんを担当していたK先生がその時授業中でした。
心配していると思ったので、授業中ですが、「Tくん、合格しましたよ。」と伝えると。
「ふざけんじゃないわよ!心配したんだからな!!」
と教室中に響き渡る声で叫びました笑
※(注)普段のK先生は優しい物腰柔らかな女性講師です。
うん、気持ちがわかりすぎる。
今後のみんなは、心配するので早めに報告しようね。
県立入試全員合格の裏話
こんなわけで、県立入試全員合格の報告がTくんのおかげで遅れたわけです。
保護者様は、Tくん本人が直接報告したかったため、連絡をしなかったとのことでした。
まあ、「終わり良ければ総て良し」ということでしょうか。
一人ひとり個別に合格への道のりを導きます
高校受験も大学受験も、合格への道のりは簡単ではありません。
そして、一人ひとり目標のレベルも学力も違いますし、合格への道のりも違います。きめ細やかな指導やカリキュラムがなければ、生徒の努力は無駄になってしまいます。
学習塾本塾で成績UPを志望校合格を目指したい方はご相談くださいませ。
学習塾本塾 幕張本郷校(JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
学習塾本塾 西船橋校自立学習館(JR、地下鉄メトロ西船橋駅徒歩10分)<開校準備中>
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku0620/
NEW
-
query_builder 2025/03/20
-
高校受験生お疲れ様会|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/03/18 -
【合格体験記】内緒で中学受験!?2教科受験で和洋国府台中学受験合格!|幕張本郷・幕張西・習志野の中...
query_builder 2025/03/14 -
【勉強法】勉強ができるようになる丸付けのやり方|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/02/15 -
【合格体験記】入塾12か月で千葉明徳中学校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野の公立中高一貫校対策なら...
query_builder 2025/02/17
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/033
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061