【勉強方法】数学の勉強方法。一体どうやるの?謎を大解明!

query_builder 2016/10/19
ブログ
2934

こんにちは!本日の本塾ブログ担当は、本塾事務です^^

本日は、数学の勉強方法を紹介したいと思います。数学の勉強方法に悩む皆さんは多いと思います。
でもこの方法を知ることが出来れば、数学の成績がグングン伸びます ⤴ ⤴
数学の成績が伸び悩む皆さんにとって、このブログは最高の解決策になる事間違いなし!それでは、お教えしましょう!

 

【まずはテキストを1冊に!】

 

4957868667516
まずは、テキストを1冊に絞ってください。例えば、学校のワークや青チャートやfocus gold等です。もちろんそれ以外のテキストでも大丈夫ですが、できるだけ解く問題が多いテキストにしてくださいね!どのテキストを使ってよいかわからない皆さんは、1度本塾に聞きに来てくださいね!本塾にはたくさんのおススメテキストがあります♪

 

【次に基礎的な問題を解きまくる!】

 
次に、その選んだテキストの応用問題ではない問題を解きまくりましょう。つまり基礎的な問題や標準問題を解きまくりましょうね♪基礎的な問題や標準問題を解き終えたら、応用問題を解いてくださいね~!そして、ここで重要なことを言います。ノートに解くときに、その問題の解法を絶対に書きましょう。答えが当たっているか当たっていないかのみを意識してほしくないからです。考え方が重要なんですよ~^^そのテキストにある問題の解法全てを答えることが出来るようになると、数学の成績はとても伸びると思いますよ!

 

【問題を解いたときに間違えてしまった^^;そんな時は!?】

問題を解くときに間違えるなんて当たり前ですよね。手も足も出ない問題も多いかもしれません。

そんな時は、教科書でその単元全てを復習しましょう。学校の授業は基本教科書に沿って行っているので、教科書を端からしっかり理解すれば習得することが出来ます。万一教科書を読んでもわからなかったら、先生や塾の先生に質問しましょう^^解説を読んだら自分で分かるような問題は、解説をしっかり理解して何度も何度も繰り返し演習してくださいね!最終的に解説をなにも見なくても、そのテキスト全ての問題に対する解法が分かるようになっていることがベストです^^

そうなった段階で新しい同じレベルのテキストを用意して、解答を見なくても解法が分かるようになっているともう最強ですね♡テストも同じようなことなので、高得点狙えます!

 

【本塾の数学対策】

4811231879579

本塾にはたくさんテキストがあります。社会のテキストもたくさんあります。皆さんの学習状況に合わせたコースやテキストを提案いたしますので、社会の成績が上がる事間違い無し!雰囲気もオシャレでとても良い塾なのでぜひ1度学習相談にお越しくださいね♡

【まとめ】

今日は算数・数学の勉強方法について説明しました^^1つのテキスト!簡単な問題を繰り返してから難しい問題!間違えた問題は解法を見なくても自分で出来るまで復習して演習!以上まずは3点です♪ぜひ、実践してくださいね~

 

 

自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

お問い合わせは

TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/

 

NEW

  • 入試直前でも点数を上げる勉強法|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/19
  • 【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/04
  • 【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...

    query_builder 2024/12/12
  • 勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/12
  • 【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...

    query_builder 2024/11/13

CATEGORY

ARCHIVE