【本塾情報】学習塾本塾の特徴|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾本塾

query_builder 2020/11/17
幕張本郷校
XY2A2337-HDR-1024x683-640x440


学習塾本塾ミズシマです。本塾にお問い合わせをいただき、学習相談を行うと、「塾は先生の相性だけで、どこの塾も変わらないと思っていましたが、違うんですね。」という感想を持たれる方が多いようです。幕張本郷地区には塾が多くありますが、その中で、学習塾本塾の特徴をお伝えできればと思います。

 

学習塾本塾の教育の特徴とは?

学習塾本塾の教育の特徴は

「一人一人に合ったテキスト」で
「子どもの可能性を否定せず」
「対話によって理解を深め」
「子どもに考えさせること」で
成績を伸ばし、志望校に合格させる

ことです。

学校の授業を受けているのに、塾で授業を受けているのに、成績が伸びない、成果が感じられない。それはなぜなのか?

成績の伸びない教育の特徴は

自分には合わないテキストで
いつもダメだしをされて解決策もなく
理解できないまま一方的に知識を強制され
自分で考えることのないまま気が付かない

結果として、成績が伸びない

と考えています。

 

「一人一人に合ったテキスト」

子どもに合ったテキストをみなさん判断できるでしょうか?学校のワークが解きにくい。塾で渡された教材が難しすぎて、自宅では進められないという悩みを抱えている方が多い現状です。
では、子どもに合ったテキストをどうやって見つけてあげればいいでしょうか?
「子どもの学習レベル」だと思った方は、大きな間違いです。ちなみに、AIが判断すれば、「子どもの学習レベル」で判断するほかはないので、同じような間違いを犯します。ミスした問題だけで判断すれば、丸暗記でただ答えだけ出ている人と、しっかり理解して問題が解けている人が同じ扱いになります。

子どもに合ったテキストを判断するために必要なことは、「子どもの学習レベル」だけではなく、「学習能力」と「理解力」、「子どもの性格」などの様々な側面から判断しなければなりません。それは、成績だけでなく、子供の性格や能力から判断するため、無料学習相談、体験授業を行う上中で、子どものタイプを観察させていただきます。学習相談を行った人が、入塾したらほとんど関わりません。なんてことは絶対にありません。


ちなみに、耳からのインプットが苦手な子どもは、学校の授業のような集団授業で学習するのに向きません。何時間も学校の授業で理解できないことが、解説書でさらっと理解できたりします。一方で、耳が良くても、丸覚えしてしまう子どもは、解説を丸暗記するので、解説書を読ませるのではなく、対話しながら解説をしてあげた方が、理解度が深まるため、先生が解説しやすいテキストを選んであげた方がいいのです。

 


「子どもの可能性を否定しない」

学習塾本塾に相談にいらっしゃると、今まで子どもが否定的な扱いを受けていることに気が付きます。

「勉強ができないので、居残りばかりですし、いつも叱られています」
「学校からは志望校に受からないと言われました。」
「塾でいつも叱られていたので、塾が嫌いになってしまいました。」

確かに、現状の成績は良くないかもしれません。今までの積み重ねによって、周りと差がついているかもしれません。しかし、現状が良くないことと、子どもに可能性がないことは同じではありません。

確かに、現状が厳しい分、それを補う努力は必要です。ですが、そこから周りが不可能と言われた成果を成し遂げた塾生がたくさんいます。

学習塾本塾の理念は、「子供に希望を授ける」ことです。学習を通じて、自分の将来に希望が持てるように、自分の力を信じていけるようにすることです。現状を責めても何も始まりません。これからの子どもの可能性を見つけることが本塾の役割です。

 

「対話によって理解を深める」

「学校の授業は眠くなってしまう。」「授業を振り返っても何を勉強したか思い出せない。」なんて話を良く聞きます。中には、「先生が教科書を読んでいるだけなので、教科書を自分で読んだ方が早い?」なんてこともあります。集団授業はどうしても対話形式にならないため、理解させることが難しいのです。これは、私が元々学校の先生や予備校の集団授業をやっていてよくわかります。結果、多くの集団授業が、「ここは試験に出るから覚えておいて」と「丸暗記教育」になります。

学習塾本塾は「完全個別指導」(1対1)形式なので、対話形式の授業が可能です。「自考学習」(グループ指導)についても、それぞれ対話形式の指導を心がけています。

また、学習塾本塾は、塾長が「プロコーチ」の認定を受けているため、「コーチング」技術を指導に取り入れています。単に「対話形式」であるだけでなく、子供が円滑に目標に向かえるように、やる気を邪魔することなく、能動的に行動を起こすことを助けます。


学問は、それぞれ「なぜ?」「どうやって?」が理解への入り口です。学習塾本塾では、理解力が高い生徒には、「なぜ?」「どうやって?」を問いかけますし、まだ理解力が育っていない生徒には、「なぜ?」「どうやって?」を説明し、理解していただきます。

 

「子どもに考えさせる」

学習塾本塾のコンセプトは「自考学習」です。自ら考えて学習を進めて行くことで、能動的に物事に取り組み、解決できる人間に成長させることを目標に掲げています。

「自考学習」の取り組みは、授業の指導法に留まりません。生徒を管理する上で、どうすれば宿題をやって来られるのか?どうすれば志望校に合格できるのか?自分で考えていただきます。もちろん、答えが出ない場合は、相談に乗ったり、選択肢を提示して、一緒に考えて方向性を決めて行きます。

 

 

このような塾に通わせたいと感じられた方はお問い合わせください。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。ここまで読んでいただいた方は、塾についてしっかり考えて選んでいる方だと思います。

ここまで読んでいただき、「こんな塾に子どもを通わせたい」「こんな塾に通いたい」と感じた方はお問い合わせくださいませ。

 

 

無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。

自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/


NEW

  • 【合格体験記】ぶっちぎりE判定からの津田沼高校逆転合格!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導な...

    query_builder 2025/03/20
  • 高校受験生お疲れ様会|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/03/18
  • 【合格体験記】内緒で中学受験!?2教科受験で和洋国府台中学受験合格!|幕張本郷・幕張西・習志野の中...

    query_builder 2025/03/14
  • 【勉強法】勉強ができるようになる丸付けのやり方|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/02/15
  • 【合格体験記】入塾12か月で千葉明徳中学校合格!|幕張本郷・幕張西・習志野の公立中高一貫校対策なら...

    query_builder 2025/02/17

CATEGORY

ARCHIVE