コードアドベンチャー幕張本郷校2周年イベント|千葉市・習志野市のプログラミング教室ならコードアドベンチャー幕張本郷校
千葉市花見川区幕張本郷、東京都港区田町のプログラミング教室、コードアドベンチャー幕張本郷校・田町校のミズシマです。
コードアドベンチャー幕張本郷校は、千葉市・習志野市から多くの生徒が通っていただいております。
「コードアドベンチャー」とは大人気ゲーム「マインクラフト」を楽しみながら、人気Youtuber「いぬたぬき」のわかりやすい動画解説でいつのまにかプログラミングができるようになってしまうというプログラミング教室です。
コードアドベンチャー幕張本郷校は昨年の2023年6月に開校させていただきましたが、今月6/1(土)でコードアドベンチャー幕張本郷校は2周年となりました。開校以来、ありがたく盛況御礼で、満席続出となっています。
開校から在籍いただいている多くの生徒が継続してプログラミングを学んでいますし、随時生徒も増えている状況です。
2年経っても活き活きとプログラミングに取り組んでいただいている姿を見て、こちらも嬉しい限りです。
日頃楽しく通っていただいていますコードアドベンチャー生のために、さらに楽しんでいただく企画をと、6/15(日)コードアドベンチャー幕張本郷校2周年記念イベントを開催させていただきました。
ちなみに、昨年行わせていただいたコードアドベンチャー幕張本郷校1周年記念イベントはこちらです。
コードアドベンチャー幕張本郷校1周年イベント|千葉市・習志野市のプログラミング教室ならコードアドベンチャー幕張本郷校
コードアドベンチャー幕張本郷校2周年記念イベント
コードアドベンチャー幕張本郷校2周年イベントは1周年イベント同様豪華企画でお送りしました。
イベント企画① CAトライアスロン
1周年記念イベントで実施させていただいたコードアドベンチャー幕張本郷校NO1の称号の称号を決めるイベントとなります!!
コードアドベンチャーに関連する複数(4ステージ)の競技でポイントを集め、それの合計を競う幕張本郷校イベント限定複合競技です。
なんと、CAトライアスロンの第一競技のスピードランはプログラミングの授業でやったことがあるステージをどれだけ早く終えることができるかを競うイベントとなりますが、コードアドベンチャー全体で採用され、全国イベントとなった競技となります。
第1競技:スピードラン(コードアドベンチャーのステージをクリアタイムを競うスピード競技)
コードアドベンチャー初級検定合格後のボーナスステージ「ネザー要塞ステージ」のクリア速度を競うものです。プログラミングのスキルだけでなく、処理速度も必要になります。
写真はスピードラン1位だったTくん。さすがに早い!
第2競技:タイピング(ローマ字のタイピングスコアを競うテクニック競技
コードアドベンチャーオリジナルタイピングソフトでタイピングのスコアを競います。普段授業で行っているタイピングの成果を見せるチャンスです!
第3競技:オリジナルゲーム競技(コードアドベンチャーゲーム開発コースで作ったゲームをプレイして点数を競うイベント)
コードアドベンチャーは初級、中級、上級とカリキュラムを進めていくと「ゲーム開発コース」というゲームを作るカリキュラムとなっています。そのゲーム開発コースのカリキュラムを使って作成したオリジナルゲームを参加者にプレイしてもらい、点数を競ってもらいました。
ゆくゆくはゲームをプレイする側ではなく、作成する側になっていきましょう!
第4競技:クイズ(コードアドベンチャーやプログラミングについての知識を問う知識競技)
最後はクイズ!コードアドベンチャーやプログラミングに関わるクイズに答えてもらい、得点を競います。
プログラミング技術、タイピング技術、ゲームスキル、知識、そして運を結集して、優勝を目指していただきました。
映えある第二回CAトライアスロン優勝者
4つのステージにチャレンジしていただき、見事優勝したSくんです。
なんと、昨年度に引き続き愛知からわざわざ来ていただきましたコードアドベンチャー代表の宮城島さんから優勝賞品を贈呈していただきました!
優勝者には楯とコードアドベンチャーが開発したボードゲーム、「ダイスコードアドベンチャー」を贈呈させていただきました。
以前からプログラミング的思考が身につくボードゲーム、「ダイスコードアドベンチャー」を欲しがっていたそうなので余計に喜んでいました。
実は昨年のダイスコードアドベンチャーのイベントに優勝者のSくんが参加しています。昨年はぺんとと楽しみましたが、やっと家族や友人とプレイできるようになりましたね。
さっそく、帰ってから妹と楽しんだようです。
コードアドベンチャー代表の宮城島さんからサプライズプレゼントが!
わざわざお越しいただいただけではなく、コードアドベンチャー代表の宮城島さんからサプライズプレゼントが。
なんと宮城島が作成したオリジナルゲーム「すすめたかざわさん」が参加者全員にプレゼントされました。
ちなみに「たかざわさん」は今回CAトライアスロンのコンテンツを作成したコードアドベンチャー幕張本郷校メンバーの名前です。
たかざわさん本人にプレイしてもらい、みなさんにプレゼントとなりました。
全然予告なく本当にサプライズでプレゼントされたため、写真を撮れませんでした汗
動画は取れたので、たかざわさんの許可が出ればインスタにUPしますね!
イベント企画② イングリッシュゲート体験会
この度、マイクラ×英語「イングリッシュゲート幕張本郷校」を開校することになりました。
「イングリッシュゲート」は人気ゲームマインクラフトを用いて英語が学べる他に類を見ない新しい英語学習コースとなります。
イングリッシュゲートHP
外部リリースに先駆けて、コードアドベンチャー生限定で7月より開校予定となりました。それに伴い、コードアドベンチャー生限定の先行体験会を実施させていただきました。
なんと!イングリッシュゲート幕張本郷校開校を記念して、先行体験会限定でコードアドベンチャー及びイングリッシュゲート代表宮城島さんが直接皆様にご説明の上、体験会を実施させていただきました。
こんなに楽しく英語に取り組んでいる子供たちを今まで見たことがありません。
本当にみんなゲームなら楽しく真剣に学べるのね笑
コードアドベンチャー生以外でご興味がある方は外部リリースまでお待ちください!
イベント企画③ ナゾトキビンゴ!
コードアドベンチャーのナゾを解いて、ビンゴを完成させるイベントでした。
ビンゴが1列できれば、景品ゲットとなります。ナゾをたくさん解けば、景品をたくさんゲットできます。
ナゾトキに正解するとビンゴが埋まっていきます。見事ビンゴが埋まったら埋まるごとに景品の駄菓子ゲット!そのまま食べながら解くこともできます。
みんな集中して解いていました。
一番景品をゲットしていたSくん、難しい問題もどんどん解いて居ました。
2周年記念イベントのCAトライアスロン、イングリッシュゲート体験会、ナゾトキビンゴ!とすべて参加したMくん。最後まで楽しんで帰りました。付き合ってくれたご両親、妹ちゃんにも感謝!
2周年記念イベントは盛況な中、無事に終えることができました。
ご参加いただきました生徒、ご観覧いただきました保護者様、わざわざお越しいただきましたコードアドベンチャー代表宮城島さんに本当に感謝です。 「また参加したい!」という声が大きかったので、またイベントを企画できたらと考えていますので、待っていてくださいね。
アットホームな中でも盛り上がるプログラミング教室
コードアドベンチャー幕張本郷校では、同じ時間帯に同時に受け入れている生徒は5名が定員となっています。
大量の生徒を同時に受け入れているわけではないので、アットホームな雰囲気です。
また、塾と併設され、同じ空間で真面目に勉強しているお兄さん、お姉さんを見られたり、塾のスタッフにも声をかけてもらえるので、アットホームな雰囲気な中でも、人に囲まれ、楽しく学んでおります。
無料体験会も「もっとやりたかった!」と楽しんで帰っていただいておりますので、是非ご参加をご検討くださいませ。
ご予約は以下のサイトからお申込みくださいませ。
コードアドベンチャー幕張本郷校
https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
マイクラ×プログラミング教室、コードアドベンチャー幕張本郷校・田町校にご興味をお持ちの方はそれぞれのLPから無料体験会をお申し込みください。
学習塾本塾については、無料学習相談、無料体験実施中です。 お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
コードアドベンチャー幕張本郷校
(JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
コードアドベンチャー田町校
(JR田町駅 徒歩6分 都営三田線・浅草線 三田駅徒歩6分)
東京都港区芝浦1丁目13−10第3東運ビル8F大会議室(B-ROOM)
※体験会は第3東運ビル7F 東京ポートボール Aルームで行います。
https://codeadventure.jp/lp/tamachi/
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
コードアドベンチャー幕張本郷校:https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
コードアドベンチャー田町校:https://codeadventure.jp/lp/tamachi/
NEW
-
query_builder 2025/07/05
-
【メディア掲載情報】集英社雑誌「LEE」で学習塾本塾が紹介されました!|幕張本郷・幕張西・習志野地区...
query_builder 2025/07/07 -
【2025夏期講習】一人ひとりに最適な夏期講習を学習塾本塾で!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指...
query_builder 2025/06/23 -
学習塾本塾にできて大手塾にできないこと|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2025/06/18 -
増え続けるプログラミング言語をどう身に着けるか|千葉市幕張本郷、港区田町のプログラミング教室なら...
query_builder 2025/06/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/0616
- 2025/0513
- 2025/042
- 2025/034
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061