【成績が上がるコーチング】成績が上がる声掛け①|千葉市花見川区幕張本郷の学習塾本塾

query_builder 2021/02/11
コーチング
子供没頭

学習塾本塾ミズシマです。 教育を行う上で、コーチングスキルを学んでいるかで、子育てや指導は大きく変わります。
今回は、声掛けのやり方について、触れて行きたいと思います。


親の声掛けで重要なこと


コーチングスキルを学ぶことは、非常に子育てにおいて大事なのですが、

その前に、一番親が取り組まなければいけないことがあると思っています。


それは、

良い声かけをするかではなく、どれだけ悪い声掛けをしないかが大事

だということです。



成績を下げる声掛け


成績を上げることは、親にはなかなか難しいですが、実は、親の力で、子どもの成績を下げることは簡単です。

そして、成績を下げる声掛けは、気が付かずに親から投げかけられ、そして、その自覚がないことが多いことが特徴です。


成績を下げる声掛けには、以下の2種類が挙げられます。


①過去を責める声掛け

②答えられない声掛け


です。



①過去を責める声掛け


親がよくしてしまいがちな声掛けの一つが、

「なんで勉強してなかったの?」

となります。


一見すると、勉強していなかった理由を聞いているのですが、ほとんどの子どもは、勉強していない確固たる理由なんてありません。

大抵は、「のんびりしていたら時間が過ぎていた」「他にやりたいことをやっていた」など、親の納得する理由は、まずありません。


さらに問題なことは、過去を責めると、子どもはストレスを抱えるので、さらにストレスになる勉強をすることが負担になります。

勉強しても、効率が悪くなりますし、勉強のやる気がでないので、勉強に向かわなくなってしまいます。


付け加えると、その後勉強したからと言って、「勉強をやらされた」形になるので、勉強の自主性が育まれません。その結果、自主的に勉強が出来なくなります。

親が良かれと思ってやっている声掛けで、子どもはどんどん自主性が失われ、勉強をやらなくなってしまったり、効率的な勉強が出来なくなっていくのです。



②答えられない声掛け


もう一つは、誰にも答えられない質問を子どもに投げかけることです。


例えば、

「こんなんで、本当に志望校に受かるの?」

と親は聞きがちです。


子どもが落ち込んでいる時に、確認してみると、この言葉を投げかけられている子どもが非常に多いことに気が付きます。


志望校に受かるかどうかは、誰にもわかりません。たとえ、S判定、A判定が出ていても、落ちてしまう子もいれば、E判定でも合格する子どももいるからです。

そして、精神的に追い込まれている子どもは、判定以上に実力を出し切ることが難しいと思っています。

たとえ、判定が厳しくても、子どもを信じて応援していたり、子どもが合格を信じているケースの方が、実力以上に力を本番で出し、合格しています。


さらに、「こんなんで、本当に志望校に受かるの?」という言葉は、表面上ただの疑問を投げかけているだけの文面ですが、子どもにとっては、「親が自分を信じてくれていない」「親が受験を応援してくれていない」という不信感になります。

さらに、親の影響力は強いので、「親が受からない思っているのなら、受からないのではないか?」と、さらに不安が加速します。



成績を上げる声掛けとは


「成績を下げる声掛け」の話をすると、じゃあ子供にはあまり関わらない方が良いのねと解釈される方がいます。または、考えすぎてしまい、声をかけられなくなってしまう方もいます。

それは、全くの間違いです。たとえ、間違ったアプローチが入っていたとしても、親子のコミュニケーションは子どもの成長になくてはならないものですし、成績を上げるためにとても必要なことです。

笑顔でたわいもない会話をする時間も作ってみてはいかがでしょうか?


「成績を上げる声掛け」については、次回、書こうと思っていますので、お待ちくださいませ。



子どもの学習する力を上げてくれる塾に通うべき


親だけでなく、塾も「成績を下げる声掛け」をしてしまっていることがあります。精神的にタフな子どもであれば、それで奮起する場合もありますが、もし、やる気を失ってしまっているのならば、余計に親がサポートしてあげなければならないでしょう。


子どもの状況を見ながら、学習する力を育ててくれる塾を選んでみてはいかがでしょうか?



勉強への取り組ませ方でお悩みの保護者様は、是非ご相談くださいませ。

 

無料相談、無料体験実施中です。


お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。


自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )

お問い合わせ
TEL:0120-261-123

自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/

Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/





NEW

  • 入試直前でも点数を上げる勉強法|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/19
  • 【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾

    query_builder 2025/01/04
  • 【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...

    query_builder 2024/12/12
  • 勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾

    query_builder 2024/11/12
  • 【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...

    query_builder 2024/11/13

CATEGORY

ARCHIVE