【勉強法英語】第1文型から第3文型まで徹底解説!
こんにちは!幕張本郷にある本塾の事務です^^
本日は第1文型と第2文型、第3文型をご説明します。第1文型と第2文型、第3文型が分からない皆さんにとって、このブログは最高の解決策になる事間違いなし!
【文型に入る前に】
まず皆さんがSVOCと言っているのは文型です。全部で5種類あります。品詞が重要ですよ!それでは、お教えいたしましょう。
【第一文型(SV)】
Birds fly.
S V
ここで確認してほしいことは、Sは主語であり、名詞のみが来ます!和訳は「~が」、「~は」です。今回の和訳は、「鳥は飛ぶ」です!
ついてこれていますか~~?
【第二文型(SVC)】
My sister became a painter.
S V C
ここで確認してほしいことは、Cは補語といって、名詞と形容詞がきます!また、S=Cになります。和訳で考えてみましょう!私の姉=画家になります!!なんとなくわかりましたか??和訳は、「私の姉は画家になった」です!
【第三文型(SVO)】
I bought magazines.
S V O
この文型は、先ほどの第二文型と紛らわしいです!注意注意!!oは目的語といって、名詞のみがきます!つまり、Vの後ろに形容詞がきたら、第二文型です。ただVの後ろに名詞がきたら、困りますよね?
その時に重要なのが、先ほどのS=Cです!今回は、「私」と「雑誌」はイコールになりませんよね!なので、第三文型になります!そして、Oの和訳は「~に」、「~を」です!そのため、和訳は「私は雑誌を買った」となります!
【まとめ】
第1文型と第2、第3文型を説明しました。これは本当に基礎。これを応用して、文章をスラスラ読む事が出来ます!
【本塾の英語対策!】
本塾にはたくさんテキストがあります。英語のテキストもたくさんあります。皆さんの学習状況に合わせたコースやテキストを提案いたしますので、英語の成績が上がる事間違い無し!雰囲気もオシャレでとても良い塾なのでぜひ1度学習相談にお越しくださいね♡
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
お問い合わせは
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
NEW
-
query_builder 2021/02/24
-
【高校受験】私立高校の選び方②|千葉市花見川区幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/22 -
YouTube番組に出演させていただきました|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/18 -
【子育て】30年前と現在の教育の違い|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/02/13 -
【成績が上がるコーチング】成績が上がる声掛け①|千葉市花見川区幕張本郷の学習塾本塾
query_builder 2021/02/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/0210
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/053
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/1111
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0815
- 2016/078
- 2016/061