小学生の習い事の賢い選び方|千葉市幕張本郷・港区田町の個別指導、プログラミング教室なら学習塾本塾(コードアドベンチャー幕張本郷校・田町校)
幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室、学習塾本塾ミズシマです。
学習塾本塾では、習い事として学習塾だけでなくプログラミング教室「コードアドベンチャー幕張本郷校」「コードアドベンチャー田町校」も運営しています。
学習塾本塾には数多くの小学生が通っています。個別指導を受講している生徒もいれば、プログラミング教室に通っている生徒もいます。
生徒達に聞いてみると、様々な習い事に通っていることに気が付きます。
学習塾本塾で習っている個別指導やプログラミング教室以外に水泳、英会話教室、ダンス、ピアノ、バレエ、チアリーディングなど、中にはキックボクシングやe-sportsを習っているなんて子どもいます。
私も小学生の頃は、中学受験のために学習塾に通う前は、水泳、そろばん、書道、英会話を習いながら少年野球チームに所属していました。書道に至っては、中学受験後復帰して、大学まで習っていたため、段持ちです。
私が小学生の時代では、そこまで習い事をする子どもは少なかったようですが、今は一般的なのかもしれません。共働きの家庭も増え、子どもに学ばせながら、子どもを預けられるという利便性も手伝っているのではないでしょうか?
学習塾の塾長をしていると、この子どもは子育てに成功しているなと感じる場面が度々あります。そういうご家庭は、やはりきちんとした戦略と方針があるご家庭です。漠然と目に映った習い事に飛びついてしまう方は、「こんなはずじゃなかった」となっている気がします。
子育てに成功する親と失敗する親の違い
私が保護者様を見ていて感じていることは、子育てに成功している人は本質を見ていて、失敗している人は表面を見ているなと感じます。
友人から聞いた話をしましょう。バスケットの名プレイヤーには、子どもの頃から活躍していたプレイヤーは少ないそうです。なぜなら、子どもの頃に活躍するプレイヤーは背が高いから。背が高かったり、身体付きがしっかりしている子どもの方がバスケットは有利です。しかし、苦労なく活躍できるため、技術が磨かれることなく、大人になると平凡なプレーヤーになってしまう。背もどんどん追いつかれ、プロになれば背の高いプレイヤーばかりになるので、自分の長所がなくなってしまう。
一方で、子どもの頃、背が低かったプレイヤーは背が高いプレイヤーに勝つために技術を磨き、戦略を練ることに時間を費やすため、大人になってから活躍するための基礎が十分に身に付いているというのです。
それを聞いた時に、子育てに失敗する親であれば、「あなたは背が低いんだからバスケットなんてやめて、他のことをやりなさい」と言ってしまうのではないかと思いました。
子どもが本当に活躍するのは大人になってからです。現在の表面的な部分にばかり注目していると、子どもの特性も、才能も見逃し、得意な部分を伸ばすことも、苦手な部分を直すこともできなくなってしまいます。
プログラミング教室に入る親は子育てが上手い理由
子育てに成功する親の特徴は、子どもが興味を持つ前に子どもが取り組むことに興味を持っています。
「どんなことをするんだろう?うちの子どもはそれをしたらどうなるんだろう?」と興味津々です。
私はプログラミング教室「コードアドベンチャー」の無料体験会を数多く行っていますが、体験会を通じてプログラミング教室に入会する生徒の保護者様は、子育て上手いなと感じることがあります。
その理由はプログラミング教室の体験会の仕組みだと思っています。プログラミング教室の体験会は保護者様同伴をお願いしています。その後入会する子どもの保護者様は、子どもが体験している間、子どもを真剣に見守っているか、一緒にプレイしている気持ちになりながら楽しんでいます。中には代わりにやりたくてうずうずしている保護者様もいます。
一方で、入会しない子どもの保護者様は、子どもが取り組んでいることに興味を持ちません。スマホをいじってつまらなさそうにしている保護者様もいます。保護者様が興味を持てないと、子どもも興味が無くなります。最後に「楽しかった?ふーん。」と言って帰ります。
「うちの子は何にも興味を示さなくて」と嘆く方がいますが、そういう方は、子どもに興味を持って欲しいことに興味を持つといいと思います。
ちなみに、学習塾本塾の生徒でコードアドベンチャーのプログラミング体験会に参加し、入会しなかった生徒もいますが、「子どもも楽しんでいましたし、すごい興味深かったです。」と話して帰りました。
入会する入会しないの話ではなく、子どもの習い事に親も一緒に関心を持てるかが重要なのだと思います。結果として、子どもの習い事に自ら関心を示せる人が通っているので、賢い親が多いと感じるのではないでしょうか?
子育てに成功する賢い親になる方法
子育てに成功する賢い親になる方法は
①中長期的(本質的)な視点で考える
②子どもの頃は将来役に立つ能力を育てる時期だと知る
③子どもが学んでいることに興味を持つ
ことです。
①中長期的(本質的)な視点で考える
子育てに失敗している親は、表面的な事に気を取られています。
例えば、水泳を習わせようか考える時に、「子どもが泳げることが重要か?」と考えてしまいます。プログラミング教室も「プログラミングって今必要?」と考えてしまいます。
そうではなく、先生やコーチに指導されたことを身体で表現するのが、水泳やダンスやチアリーディング。先生やコーチに指導されたことを頭脳で表現するのが、プログラミングや英会話と考えます。
例えば、サッカーの名プレイヤーは空間把握能力に長けていますが、プログラミングや数学の「関数」分野に直結します。スポーツも、学問もどのようにすれば、どのような結果になるのかを予測できる人が優秀と言われる成果を出せるのです。
つまり、スポーツ選手にしたいから運動の習い事ばかりすればいいというわけではないということです。
②子どもの頃は将来役に立つ能力を育てる時期だと知る
音楽の絶対音感や英語の発音は7歳までにしなければならないと言われています。5歳までという人もいて、早ければ早いほどいいそうです。
しかし、それは絶対音感や英語の発音に限らず、感覚的に物事を理解することは早いうちの方が身につきやすいのです。
逆に、小学生の時期はその過渡期になりますので、感覚を育てることと、理論(言語)で理解することをバランスよく育てることが重要となります。
当然、時間にもお金にも限界がありますから、その中で何を選択するのかはご家庭の方針によりけりです。
しかし、その期間を無駄にしてしまうのはもったいないでしょう。
③子どもが学んでいることに興味を持つ
親が興味を持っていることに子供も興味を持ちやすいです。「孟母三遷」という言葉に代表されるように、親を含めて環境が大事だということです。
子どもが学んでいることに興味を持つ。子どもに学んでほしいことに親も取り組むことが子育て成功の秘訣でしょう。
先見の明がある人は塾を選ぶ
「転ばぬ先の杖」という言葉があります。勉強に一生躓かない人生はなかなかないのではないでしょうか?そして、勉強と一言で言っても、科目は様々ですし、一つ一つの教科を見ても、単元も必要な能力が違います。
それらがバランスよく身についている子供はめったにいません。そして、何が身についていないかを判断する能力がある親も少ないでしょう。
勉強において転んで怪我をしてから対処しようとすると時間もお金もかかります。そして、子供が自分で頑張らないといけないため、子供の精神力も必要となります。
小学生のうちに転ぶと思われるところを修正しておけば、未来が変わってくるでしょう。
小学生のうちに何を学ばせればよいのか迷われている方はご相談ください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
コードアドベンチャー幕張本郷校
(JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
コードアドベンチャー田町校
(JR田町駅 徒歩6分 都営三田線・浅草線 三田駅徒歩6分)
東京都港区芝浦1丁目13−10第3東運ビル8F大会議室
※体験会は第3東運ビル7F 東京ポートボールAルームで行います。
https://codeadventure.jp/lp/tamachi/
Instagram:https://www.instagram.com/catamachikou/
NEW
-
query_builder 2025/06/18
-
コードアドベンチャー幕張本郷校2周年イベント|千葉市・習志野市のプログラミング教室ならコードアド...
query_builder 2025/06/17 -
【祝】コードアドベンチャー幕張本郷校開校2周年記念イベントを開催いたします|千葉市幕張本郷、港区田...
query_builder 2025/06/10 -
小学生の習い事の賢い選び方|千葉市幕張本郷・港区田町の個別指導、プログラミング教室なら学習塾本塾...
query_builder 2025/06/09 -
【プログラミング教育EXPO情報】コンテストプレ授業アーカイブ公開のお知らせ|千葉市幕張本郷、港区田...
query_builder 2025/06/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0613
- 2025/0513
- 2025/042
- 2025/034
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061