個別指導と集団指導の違いを解説してみました|幕張本郷・幕張西・習志野の個別指導なら学習塾
学習塾本塾は個別指導塾です。通常授業は完全個別指導か自考学習(個別対応グループ学習)で指導しています。
塾長の私は、以前、学校の先生、予備校の講師だったので、集団指導も経験していますし、当然指導することができます。
通常授業では集団指導を行っていませんが、季節講習では集団指導を行います。
集団指導も行えるのに、なぜ本塾は個別指導なのか?
それは、生徒の成績UPのためには、個別指導が一番効率がいいからです。
では、個別指導と集団指導の違いから、個別指導がどうして効率的か説明して行きましょう。
個別指導と集団指導の比較
先生にとって効率の良い「集団指導」
生徒にとって効率の良い「個別指導」
生徒30人に対して、1時間当たり30人の先生が確保できたとします。
集団授業なら、何人先生がいても1人しかできないので、30人に1人当たり60分の指導となります。
完全個別指導(マンツーマン)でも1人当たり、60分の指導となります。
ただし、多くの生徒を指導していますが、1コマ(80分)で学校の授業の1~2週間の授業範囲を終えてしまうことがほとんどです。
英語や数学であれば、1~2週間に3~6回授業が進みますね。それが1回で指導できてしまいます。
学校の授業4回分(50×4=200分)を個別指導1コマ(80分)で指導できるとして、2.5倍効率がいいことになります。
(私は感覚的にこれ以上の効果があると思っていますが、少なく見積もりました)
学校で指導後だからそれだけで済むんでしょ?と言われるもしれませんが、先取りでもその位のペースで進みますし、学校で理解できなかった所まで理解させられるとすると、それ以上の効果があると言ってもいいでしょう。
宿題を含めて、どんどん進められる生徒は、学校の1か月の授業範囲が1コマで終わってしまったなんてこともあります。
つまり、人によって効果は様々ですが、個別指導なら2.5倍の効率で進むわけです。
ということは、
生徒30人に対して、1時間当たり30人の先生が確保できるならば、1時間(60分)で1人当たり、集団指導150分相当の指導が可能になるということです。
一方で、学校では集団指導です。現在、一クラス35人程度ですよね。30人にもできていません。1クラス30人にできたとして、生徒30人に対して1時間(60分)当たり1人しか先生が確保できないとします。
集団授業なら、30人に1人当たり1時間指導ができる。
完全個別指導(マンツーマン)なら1人当たり、2分の指導しかできない。
これは、完全個別指導(マンツーマン)が2.5倍効率がいいと言っても、5分相当にしかなりません。
当然、完全個別指導(マンツーマン)とはいえ、2分で勉強を教えることは難しくなります。
ですから、学校は集団指導にせざるを得ません。
ただし、集団指導の場合、先生が30人確保できた場合は、30倍の時間授業を行うことが出来ます。
計算上、60分×30=1800時間指導が可能です。
ですから、少ない先生で多くの人に多くの時間を指導するのに向いています。
集団指導塾でも変わらない
集団指導塾も学校と同じく、集団指導ですので、性質は変わりません。
少ない先生で多くの指導時間を確保できるので、時間数を多く取ることができることが特徴です。
集団指導では勉強の効率化を図ることが難しいため、その代わり、多くの集団塾では大量に宿題が出ます。
したがって、競争心がある子どもやストイックな子どもが向くでしょう。
また、部活などが多忙でなく、大量の勉強時間を確保できる人に向いています。
個別指導塾は、効率的な指導形態なので、指導時間は多く取りません。
忙しい中でも成績をうまく上げたい人に向いています。
集中力が続きにくい子どもも、集中して勉強を行うため、同じ勉強範囲であれば、勉強時間が短く済みます。
勉強についてこだわりの強い子ども、勉強が苦手な子ども、自分のペースで勉強したい子どもが向きます。
個別指導の強みとは?
個別指導の強みは
「効率的な指導が受けられること」
「個々の事情に合わせて学習カリキュラムを修正できること」
「自分で勉強をマネジメントできる余裕があること」
「部活が忙しくても勉強をうまく進めることができること」
「効率の良い勉強法が身に付くこと」
「集中力、モチベーションを保ちやすい」
などが挙げられると思います。
学校などでよく起こっている「体調を崩して休んだおかげで、この範囲がまったくわかりません」ということが起こらないのもいいですよね。
まとめると
たくさんの時間指導してもらいたいなら集団指導
短い時間で多くの成果を出したいなら個別指導
というわけです。
季節講習では集団指導をする理由
個別指導の方が効率的なら、なぜ季節講習では集団指導をするの?と思われるかもしれません。
それは、
「集団指導ができる実力のある本塾の先生が多くの生徒に指導を行えるから」
「みんなが共通で取り組まなければいけないことは集団指導、個々の弱点については個別指導と分担できるから」
です。
本塾の講師陣は、それぞれ実力は折り紙付きですが、集団指導スタイルは向き不向きが出ますし、ファシリテーションスキルなど個別指導とは別のスキルが必要です。生徒一人一人に合わせた指導だけでなく、講師一人一人が力を発揮できるスタイルで指導をしていただいています。
その中で、塾長を含め、集団指導スキルが高い講師が集団指導を担当しております。
一人一人の合格のために、一番いい方法は何かを考え、今のスタイルになったのです。
学習塾本塾は、生徒にとって、一番効率的でよい方法を考えながら、個別指導、集団指導を分けて指導を行っていることを理解していただければ幸いです。
では、本塾ってどんな塾?と思われた方は以下の記事をご覧ください。
いかがでしょうか?
学習塾本塾の指導を受けたいと思われた方はご相談ください。
無料体験授業も実施中です。
誰でも、どんな子供でも合格させられる塾ではありませんが、子どもの可能性を見出し、合格への道筋を一緒に目指していきます!
逆転合格させられる塾として、学習塾本塾をどうぞよろしくお願いいたします。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku0620/
NEW
-
query_builder 2021/01/19
-
共通テスト(英語)の問題傾向と攻略法|千葉市で大学受験(個別指導)をお探しなら学習塾本塾
query_builder 2021/01/18 -
幕張の子守神社に初詣に行ってきました|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/01/15 -
踊る大捜査線|幕張本郷の個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2021/01/14 -
成人の日(成人式)|千葉市の大学受験なら学習塾本塾
query_builder 2021/01/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/0113
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/053
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/1111
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0815
- 2016/078
- 2016/061