学習塾本塾生徒数100名突破!|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学習塾本塾
幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導、プログラミング教室、学習塾本塾塾長ミズシマです。
学習塾本塾開校8周年
2024年6月に、学習塾本塾も開校8周年を迎えました。幕張本郷に1校しかない個人塾が末永く継続して指導をさせていただいているだけでも、ご愛顧いただいている生徒、保護者様、指導していただいている講師陣に感謝しかありません。
学習塾本塾生徒数100名突破!
学習塾の倒産も非常に増えているようです。大手でも倒産してしまったり、大量に閉校してしまっている状況で、「うちの塾は大丈夫?」と思われる方もいるでしょう。
2023年の学習塾倒産 過去20年間「最多」の45件 市場拡大も、多様なニーズで「競争激化」(東京商工リサーチ)
運営上の理由で西船橋校の閉鎖もしてしまいましたし、不安にさせてしまった感も拭いきれません。
その一方で、学習塾本塾は、生徒数がむしろ増加しています。
そして、ついに開校以来初めて生徒数100人を突破いたしました!
あまりにも問い合わせが途切れなかったために、とっくに100人突破していたのですが、言い出せずにやっと記事にできました笑
学習塾本塾が選ばれる理由
少子化で子どもが減っている。物価高で子どもに払えるお金がない。成績が上がらない生徒ばかりで面倒見るのが大変。他の学習塾の方と話すと悲鳴ばかり聞こえてきます。
一方で、学習塾本塾は、問い合わせが止まりません。そろそろ募集を停止した方がいいんじゃないか?と悩むほどです。
指導する机が足りなくなり、最近、机を買って席を増設しました。
なぜ、学習塾全体は生徒がどんどん減っているのに、学習塾本塾は生徒が増えているのか?
それは、一般的な学校や塾が、時代や子どもの変化に耐えられず、機能不全を起こしているからだと思っています。
勉強できない子どもと難しくなるだけの授業とテスト
塾関係者と話をすると、最近の子どもは勉強ができないと嘆く声が多く聞こえます。しかし、そう聞いて保護者様は勘違いするかもしれません。「学力が低くて学校についていけない子どもが増えているのね。」と思ってしまうでしょう。
そうではありません。学力が低いのではなく、勉強する能力、スキル、習慣が育っていないのです。
さらに言うと、勉強に向けるエネルギーややる気もないのです。
昔の子どもは、「次こそは本気出す!」がある程度通用しました。
それは、勉強する能力、スキルはあるけど、勉強はしていないという子どもが多かったからです。エネルギーも余っていたので、やれば成果が出ることもが多かったのです。
だから、うちの子どももやる気になれば、勉強するし、成績も上がるだろうと思えたのです。
しかし、今の子どもは、実は勉強をやっても成績は伸びません。先ほど言ったように、勉強に必要な素地が育っていないからです。
だから、いざ勉強を頑張り始めても成績が上がりません。そのうち、頑張る気持ちも潰え、元に戻ってしまいます。それを繰り返すと勉強に絶望した子どもが出来上がります。
今の時代は、勉強をやっているのに、成績が上がらない子どもが増えています。理由は話すと長くなるので割愛しますが、そのような状況なのに、学校のテストは易しくなるばかりか、むしろ難しくなっているのです。当然、学校の授業内容も難しくなっているので、学校についていけない子どもが増えているのも当たり前です。
そして、ついていこうとする子どもも、ついていかせようとする先生も余裕がなくなっています。
結果として、「いいから覚えておけ」「とりあえず覚えて乗り切ろう」となってしまうのです。
当然、覚えたものは忘れてしまえば元通り、何も残りません。そして、それを繰り返すと、勉強しても学力がない子どもたちが出来上がるのです。
勉強ができるようになるための塾
学習塾本塾は勉強ができるようになるための塾です。ひいては、勉強ができなくても将来活躍できるための塾です。
勉強ができるようになるために、どうすればいいかを学ぶ塾で、それを使って、本当の意味で勉強ができるようになるための塾です。
そうすれば、塾で授業を受けていない教科も成績が上がりますし、自分で勉強ができるようになるのです。
そうすれば、学校の先生も楽になりますし、保護者様も楽になるはずです。
だからこそ、成績保証なんて制度はありません。成績保証なんて掲げたら、先生たちは生徒に詰め込み教育をして、張りぼての成績を取らせないといけなくなるからです。
成績保証なんてしなくても、勉強ができるようになれば、やっただけ成績は伸びますし、伸びなくても自分で原因がわかるので、良くなってくるのです。一時的な成績ではなく、最終ゴールを目指すべきなのです。
目の前の成績に囚われるのではなく、最終ゴールに向けて先を見据えた教育に賛同していただけるご家庭が増えてきたのではないかと思います。
その一方で、ゴールが迫って慌てて駆け込んでくる、他の塾で成績が上がらなくて助けて欲しいという子どもも来ますので、逆転合格の対応もしておりますので、ご相談くださいませ。
学習塾本塾に関わっている方々に感謝
改めてご通塾いただいている生徒・保護者様、学習塾本塾の教育を支えてくれている講師・スタッフに感謝いたします。
対応できる限りの受け入れはしておりますが、満席御礼となった場合はご容赦くださいませ。
学習塾本塾の理念、教育方針に賛同いただけた方はご相談ください。
無料相談、無料体験実施中です。
お申込みは本塾HPトップにあるお申込みフォームからお申込みいただけます。
自考学習塾 本塾 (JR、京成幕張本郷駅南口徒歩3分 )
千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目9番27号 第一中昭ビル1F
お問い合わせ
TEL:0120-261-123
自考学習塾 本塾のホームページ:http://honjyuku.com/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/honjyuku.makuhari/
Twitterページ:https://twitter.com/honjyuku2016
Instagram:https://www.instagram.com/honjyuku/
コードアドベンチャー幕張本郷校:https://codeadventure.jp/lp/makuharihongo/
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【2025年】新年のご挨拶|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導及びプログラミング教室なら学習塾本塾
query_builder 2025/01/04 -
【高校受験勉強法】過去問っていつからやればいいの?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら学...
query_builder 2024/12/12 -
勉強ができる子どもの才能⑩「規律性」|子どもの才能を伸ばす個別指導なら学習塾本塾
query_builder 2024/11/12 -
【千葉県版】中学受験は2教科・4教科どちらがおすすめ?|幕張本郷・幕張西・習志野地区の個別指導なら...
query_builder 2024/11/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/1110
- 2024/1012
- 2024/095
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/049
- 2024/038
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1016
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/0410
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/019
- 2022/127
- 2022/119
- 2022/1012
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0714
- 2022/0623
- 2022/0517
- 2022/0429
- 2022/0320
- 2022/0213
- 2022/016
- 2021/127
- 2021/1117
- 2021/1010
- 2021/097
- 2021/086
- 2021/075
- 2021/0613
- 2021/0520
- 2021/0412
- 2021/0319
- 2021/029
- 2021/0116
- 2020/1212
- 2020/1110
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/055
- 2020/044
- 2020/036
- 2020/025
- 2019/122
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/061
- 2019/041
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/031
- 2017/121
- 2017/111
- 2017/092
- 2017/071
- 2017/063
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/029
- 2017/017
- 2016/126
- 2016/119
- 2016/1014
- 2016/0913
- 2016/0814
- 2016/078
- 2016/061